太田正一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

太田 正一(おおた しょういち、1945年 - 2018年3月24日[1])は、日本詩人ロシア文学者。筆名にキキ。
略歴

宮城県出身。早稲田大学大学院修了。第7次「早稲田文学」再開とともに小説・詩を発表。静岡大学慶應義塾大学宇都宮大学明治学院大学その他で、ロシア語ロシア文学・ロシア文化論を講じた。ロシアの作家ミハイル・プリーシヴィンの半世紀にわたる「日記」( ⇒「プリーシヴィンの日記」成文社)を翻訳していた。さいたま市在住。

2018年3月24日、低酸素脳症のため死去[2]
受賞歴

第10回
小野梓記念賞(詩『頭痛天体』)

第2回木村彰一賞(訳書『ロシアの自然誌』『森のしずく』)

主な著書
詩集

『惑星監獄の夢』(埴輪) 1968

『頭痛天体交響楽』 (キキ名義、珠真書房) 1974
長編詩三部作 「頭痛天体」「壁の中」「ヒラヌヤ・ガルバの詩」
エッセイ

『森のロシア野のロシア - 母なる大地の地下水脈から』(群像社) 2007

『プリーシヴィンの森の手帖』(編訳著、成文社) 2009

翻訳

『十三年目の殺人』(パトリシア・J・マクドナルド、勁文社) 1984

『赤い流刑地』(アンソニー・オルコット、勁文社) 1986

『マンティス - MI5 コンピュータートラップ』(ピーター・フォックス、芸文社) 1986

『クレムリンの子どもたち』(ワレンチーナ・クラスコーワ、成文社) 1998

『落日礼讃 - ロシアの言葉をめぐる十章』(ヴェチェスラフ・カザケーヴィチ、
群像社) 2004

『おかしな人間の夢』(ドストエフスキー、論創社) 2006

『はだしで大地を』(アレクサンドル・ヤーシン、群像社) 2016

ミハイル・プリーシヴィン

『ロシアの自然誌 - 森の詩人の生物気候学』(
ミハイル・プリーシヴィン、パピルス) 1991

『森のしずく』(ミハイル・プリーシヴィン、パピルス) 1993

『巡礼ロシア - その聖なる異端のふところへ』(ミハイル・プリーシヴィン、平凡社) 1994

『森と水と日の照る夜 - セーヴェル民俗紀行』(ミハイル・プリーシヴィン、成文社) 1996

『裸の春 - 1938年のヴォルガ紀行』(ミハイル・プリーシヴィン、群像社) 2006

プリーシヴィンの日記 - 1914年1月1日?(成文社・HP)

プリーシヴィンの日記 - 1915年1月1日?(成文社・HP)

プリーシヴィンの日記 - 1916年1月11日?(成文社・HP)

プリーシヴィンの日記 - 1917年2月24日?(成文社・HP)

プリーシヴィンの日記 - 1918年1月1日?(成文社・HP)

プリーシヴィンの日記 - 1919年1月1日?(成文社・HP)

プリーシヴィンの日記 - 1920年1月1日?(成文社・HP)

マーミン=シビリャーク

『森の物語 - マーミン=シビリャーク童話作品集』(マーミン=シビリャーク
、リャビンカ-カリンカ) 2004

『春の奔流 - ウラル年代記@』(マーミン=シビリャーク、群像社) 2005

『森 - ウラル年代記A』(マーミン=シビリャーク、群像社) 2013

『オホーニャの眉 - ウラル年代記B』(マーミン=シビリャーク、群像社) 2014

共訳

『ガンツ / キュヘリガールテン』(
ニコライ・ゴーゴリ、河出書房新社、ゴーゴリ全集1) 1977

『書簡』(ニコライ・ゴーゴリ、河出書房新社、ゴーゴリ全集7) 1977

『ゴーゴリ ネーフスキイ大通り / 狂人日記 / イワン・イワーノヴィチとイワン・ニキーフォロヴィチが喧嘩した話』(ニコライ・ゴーゴリ、学習研究社、世界文学全集35) 1978

『チェーホフ 小犬を連れた奥さん』(アントン・チェーホフ、学習研究社、世界文学全集39) 1979

「変な間借人」(テッド・レイノルズ、集英社文庫、『気球に乗った異端者』所収) 1979

脚注^ 太田正一さん死去: 朝日新聞
^ 『現代物故者事典2018?2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.102

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7532 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef