天足彦国押人命
[Wikipedia|▼Menu]

天足彦国押人命
(あまたらしひこくにおしひとのみこと)
続柄
孝昭天皇の第1皇子

出生不明

死去不明
不明
埋葬不明
不明
子女彦姥津命
母親世襲足媛
テンプレートを表示

天足彦国押人命(あめたらしひこくにおしひとのみこと、生没年不詳)は、記紀等に伝わる古代日本皇族

日本書紀』では「天足彦国押人命」、『古事記』では「天押帯日子命(あめおしたらしひこのみこと[1])」、他文献では「天足彦国忍人命」とも表記される。『日本書紀』『古事記』とも、事績に関する記載はない。

第5代孝昭天皇皇子で、第6代孝安天皇の同母兄、第7代孝霊天皇の外祖父である[1]和珥氏(和邇氏/丸邇氏)・春日氏小野氏ら諸氏族の祖とされる。
系譜

『日本書紀』に基づく関係系図

5孝昭天皇  世襲足媛
   
        
      
天足彦国押人命  

    

押媛   6孝安天皇
    
  

7孝霊天皇

(名称は『日本書紀』を第一とし、括弧内に『古事記』ほかを記載)

日本書紀』『古事記』によれば、第5代孝昭天皇と、世襲足媛(よそたらしひめ、余曽多本毘売命)との間に生まれた第一皇子である。同母弟には日本足彦国押人天皇(大倭帯日子国押人命、第6代孝安天皇)がいる。

子に関して、『日本書紀』では娘の押媛が孝安天皇の皇后となり、孝霊天皇(第7代)を産んだとする。
後裔氏族

『日本書紀』では天足彦国押人命について、和珥臣(和珥氏)の祖とする[1]

また『古事記』では、春日臣・大宅臣・粟田臣小野臣・柿本臣・壱比韋臣・大坂臣・阿那臣(吉備穴国造)・多紀臣・羽栗臣・知多臣・牟邪臣(武社国造)・都怒山臣・伊勢飯高君(飯高県造)・壱師君(壱師県造)・近淡海国造ら諸氏族の祖としている[1]

そのほか『新撰姓氏録』では、次の氏族が後裔として記載されている。

左京皇別 - 大春日朝臣・吉田連・丈部

右京皇別 - 栗田朝臣・山上朝臣・真野臣・和邇部・安那公・野中

山城国皇別 - 小野朝臣・粟田朝臣・小野臣・和邇部・大宅・村公・度守首

大和国皇別 - 柿下朝臣・布留宿禰・久米臣

摂津国皇別 - 和邇部・羽束首

河内国皇別 - 大宅臣・壬生臣・物部

和泉国皇別 - 葦占臣・物部・網部物部・根連・櫛代造

右京未定雑姓 - 中臣臣

和泉国未定雑姓 - 猪甘首

脚注[脚注の使い方]^ a b c d 天押帯日子命(古代氏族) & 2010年.

参考文献

「天押帯日子命」『日本古代氏族人名辞典 普及版』吉川弘文館、2010年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 9784642014588。 

関連項目

小野氏

和珥氏

春日氏

猪上神社奈良県生駒郡平群町

小野神社滋賀県大津市小野)

多利思比孤


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9461 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef