天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー_エピックon銀幕
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

スーパー戦隊シリーズ

天装戦隊ゴセイジャー > 天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕

侍戦隊シンケンジャー > 天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

クレジットなどで確認できないスーツアクターの役柄を記載する場合には、必ず信頼可能な情報源からの出典を示してください。出典の無い情報については、Wikipedia:独自研究は載せないに基づき一定期間ののち除去されるおそれがあります(プロジェクト:特撮/スーツアクターの役名記載についてでの議論に基づく)

天装戦隊ゴセイジャー
VS シンケンジャー
エピック on 銀幕
監督竹本昇
脚本下山健人
原作八手三郎
ナレーター沢木郁也
出演者

千葉雄大

さとう里香

浜尾京介

にわみきほ

小野健斗

松坂桃李

相葉弘樹

高梨臨

鈴木勝吾

森田涼花

相馬圭祐

音楽

三宅一徳

高木洋

主題歌高橋秀幸(Project.R)
「ガッチャ☆銀幕 ?ゴセイジャーVSシンケンジャー?」
撮影松村文雄
編集佐藤連
配給東映
公開2011年1月22日
上映時間62分
製作国 日本
言語日本語
興行収入3億6,000万円[1]
前作

天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー

侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!(シリーズ前作)

次作

ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦

海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(シリーズ次作)

テンプレートを表示

『天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕』(てんそうせんたいゴセイジャー たい シンケンジャー エピック オン ぎんまく)は、2011年1月22日より東映系で公開された日本の映画作品。特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」『天装戦隊ゴセイジャー』の映画化作品であり、スーパー戦隊VSシリーズの一つ。

キャッチコピーは「いざゆけ、侍! はばたけ、天使たち!」「誰も見たことのないサムライ、天使のコラボレーション!!」[2]
概要

『天装戦隊ゴセイジャー』と『侍戦隊シンケンジャー』のクロスオーバー作品であり、『劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー』から続くスーパー戦隊祭の第3弾である[3]。本作品以降、スーパー戦隊祭では表題作以外の過去シリーズからも、一部のキャラクターが登場している。

前売り券販売は行われず、鑑賞料金は特別設定であった。入場者プレゼントとしてデータカードダススーパー戦隊バトル ダイスオーカードも配布された。

物語は前作『侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!』ともリンクしており、それと同様にテレビシリーズ放送開始前の新戦隊である『海賊戦隊ゴーカイジャー』が先行登場している[4]。設定上この時点ではゴーカイジャーは地球にいないはずであり、本作品への登場は映画だからと割り切った上での演出であったが、後に『ゴーカイジャー』のテレビシリーズ第40話の制作にあたりつじつまを合わせることになった[5]。同話は本作品の裏エピソードとも呼べる内容で、時間移動を絡めてゴーカイジャー登場の謎に説明をつけている他、本作品の映像も一部流用されているが、セリフは新録に変更されている。

竹本昇によると、本作品は幽魔獣壊滅からマトリンティス出現までの間[注釈 1]の出来事である[6][7]。このため分身としてのサイボーグのブレドRUNは登場せず、ゴセイジャー側の敵は時期的に出せるのがブレドランのみとなった[6][7]。一方、シンケンジャー側の敵である外道衆はシタリのみが生き残っているため、ドウコクに近い力を持ったブレドランが現れたことで三途の川をシタリが上がってこれたものとなった[6][7]。また、裏エピソードに当たる『ゴーカイジャー』第40話では、ゴーカイジャーが時間移動した先の日時(=本作品の最終決戦の日)が2010年10月2日であるとされており[注釈 2]、ゴセイジャーと戦う前のマトリンティスの様子も描写されている。

脚本は『ゴセイジャー』でテレビシリーズに初参加した下山健人が担当した[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:180 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef