天竜奥三河国定公園
[Wikipedia|▼Menu]

Tenry?-Okumikawa Quasi-National Park
天竜奥三河国定公園
IUCNカテゴリV(景観保護地域)
天竜川
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}日本の地図を表示長野県の地図を表示静岡県の地図を表示愛知県の地図を表示
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度16分 東経137度50分 / 北緯35.27度 東経137.83度 / 35.27; 137.83座標: 北緯35度16分 東経137度50分 / 北緯35.27度 東経137.83度 / 35.27; 137.83
面積257.20 平方キロメートル
創立日1969年10月1日

天竜奥三河国定公園(てんりゅうおくみかわこくていこうえん)は、長野県静岡県愛知県にまたがる国定公園である。
概要

天竜奥三河国定公園は渓谷河川高原、山岳、岩山など多種多様な景観が特徴。天竜峡を中心とした天竜川上流域と愛知県の茶臼山高原一帯、新城市の鳳来寺山近辺を含む(ただし、茶臼山高原と鳳来寺山の間にある設楽町北部、添沢温泉の一帯は愛知高原国定公園に指定されており、境界が曖昧でややこしい)。1969年(昭和44年)10月1日に指定。
主な景勝地

天竜峡(
赤石木曽の両山脈に阻まれた峡谷。川下りが名物)

佐久間ダム(天竜川地区)

秋葉ダム秋葉山(秋葉地区)

静岡県立森林公園周辺(浜北森林公園地区)

茶臼山高原(茶臼山は愛知県最高峰。裾野になだらかな高原が広がり、近郊のレジャー地、リゾートとして発達。ブナ天然林も見られ、一帯は特別保護地区となっている)

鳳来寺山(国の名勝天然記念物コノハズクのブッポウソウという鳴き声はこの地で初めて収録された)

阿寺の七滝名勝

乳岩峡(名勝・天然記念物)

鳳来峡

面ノ木園地

アテビ平小鳥の森

関連項目

三遠南信
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、天竜奥三河国定公園に関連するメディアがあります。










日本の国定公園
北海道

厚岸霧多布昆布森

暑寒別天売焼尻

網走

ニセコ積丹小樽海岸

日高山脈襟裳

大沼

東北

下北半島

津軽

早池峰

栗駒

蔵王

男鹿

鳥海

越後三山只見

関東

水郷筑波

妙義荒船佐久高原

南房総

明治の森高尾


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef