天白川_(愛知県)
[Wikipedia|▼Menu]

天白川
梅森橋上より天白川を望む
(愛知県日進市、2023年〈令和5年〉7月)
水系二級水系 天白川
種別二級河川
延長22.7 km
平均流量-- m³/s
流域面積118.8 km²
水源愛知県日進市
水源の標高120.8[1] m
河口・合流先名古屋港(愛知県名古屋市東海市
流域 日本 愛知県


テンプレートを表示
左側が天白川本流。右から扇川を併せる(天白扇川橋から東望)

天白川(てんぱくがわ、あましろがわ[2])は、愛知県日進市から名古屋市を流れ、伊勢湾に注ぐ河川二級水系天白川の本流である。

愛知県田原市内を流れ、三河湾に注ぐ二級水系で全く同じ河川名かつ水系名の川が存在するが、全く別の河川である。
地理

愛知県日進市東部の名古屋商科大学の西南隣接地にある三ヶ峯下池付近に源を発する(三本木川)[3]。その後天白川と名称を変え、日進市を西へ流れ名古屋市へ入ると天白区を横断。各区および東海市の境界を流れ、名古屋港へ注ぐ。天白川大橋付近から星園橋付近までは天白川緑道として整備されている。途中にダムは一つも存在しない。

江戸時代の頃から水害が度々起きており、流路が幾度も変わっている。
名称の由来

『天白川』という名称は、下流域の名古屋市緑区鳴海町にかつて『天白』という小字があり、そこにかつて天白神が祀られていたことによるものである[4]。この名称は、少なくとも江戸時代からは使用されていた[5][6][7]

米野木川[5][8]、赤池川[9]、平針川[10]などとも呼ばれていた。植田村では米野木川も高針川の両方が植田川と呼ばれていた[11]。また、岩崎川が本流とされていたときもあった[12]。史料ごとの天白川・扇川・植田川・岩崎川の名称

天白川(扇川合流後)扇川(天白川並行部での名称は赤色で示す)天白川(植田川?扇川又は海)植田川天白川(岩崎川?植田川)岩崎川天白川(岩崎川合流前)三本木川天白川(名称のみ、説明なし)
『尾張国絵図』(1647年)[13]てんぱく川
『尾張国絵図』(1701年)[13]てんぱく川
『尾張美濃参河飛騨信濃五ケ国絵図』(18世紀前半?)[9]天白古川通(旧流路)赤池川
『張州知多壹郡之図』(18世紀)[14]天白古川通(旧流路)扇子川天白古川通(旧流路)
『尾張国画図』(1785年)[15]扇子川天白川高針川赤池川
『愛知郡村邑全図』(18世紀後半)[10]黒末川(1村)扇川(1村)、扇川(2村)天白川(11村)・大白川(1村)天白川(3村)・高針川(2村)・植田川(1村)天白川(8村)・平針川(2村)岩崎川(1村)くろ末川(1村)・本郷川(1村)
『尾張国絵図』(1838年)[16]てんぱく川
『懐宝尾張国郡全図』(1840年)[17]天白川黒末川、扇川
『尾張名所図会』(1844年)[18][19]扇川天白川
『尾張志』

(1844年)[20]黒末川・扇川、扇川天白川植田川・高針川赤池川
『尾張志』付図

(1844年、愛知県図書館所蔵版)[21][22]黒末川、扇川(下流)・藤川(上流)天白川高針川米野木川岩サキ川
『川並海辺絵図』(1855年)[23]扇川天白川
『張州之図』(江戸時代)[24]黒末川天白川高針川


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:208 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef