天栄村
[Wikipedia|▼Menu]

てんえいむら 
天栄村
羽鳥湖


天栄村旗1972年9月1日制定天栄村章1972年9月1日制定

日本
地方東北地方
都道府県福島県
岩瀬郡
市町村コード07344-0
法人番号7000020073440
面積225.52km2

総人口4,872人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度21.6人/km2
隣接自治体会津若松市郡山市白河市須賀川市西白河郡矢吹町西郷村岩瀬郡鏡石町南会津郡下郷町
村の木マツエンジュ
村の花リンドウ
村の鳥ウグイス
天栄村役場
村長[編集]添田勝幸
所在地962-0592
福島県岩瀬郡天栄村字下松本字原畑78番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯37度15分19秒 東経140度14分49秒 / 北緯37.25539度 東経140.24708度 / 37.25539; 140.24708座標: 北緯37度15分19秒 東経140度14分49秒 / 北緯37.25539度 東経140.24708度 / 37.25539; 140.24708

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

天栄村(てんえいむら)は、福島県中通りに位置し、岩瀬郡に属する。村名は1955年の合併の際、村の中央にそびえる天栄山から採られた[1]
地理

村域は分水嶺(中央分水界)である奥羽山脈を挟んで阿武隈川水系釈迦堂川流域の太平洋側と阿賀野川水系鶴沼川流域の日本海側にまたがり東西の距離は約36kmにおよび、古くから会津中通りを結ぶ重要な交通の要衝であった。また、農業用水の不足しがちな阿武隈川流域の白河地域に農業用水を供給する阿賀野川水系の羽鳥ダムアースダムとして全国屈指の規模を誇り、なだらかなダム湖周辺はゴルフ場、キャンプ場、スキー場、英語に身近に触れられるブリティッシュヒルズなどのリゾート施設のほかに、村内には古くからの温泉も数多く点在している。

山:二岐山会津布引山、白河布引山

河川:釈迦堂川鶴沼川

湖沼:羽鳥湖龍生ダム

隣接する自治体

郡山市

会津若松市

南会津郡下郷町

須賀川市

岩瀬郡鏡石町

西白河郡矢吹町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef