天才てれびくんシリーズの教養コーナー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}天才てれびくん > 天才てれびくんシリーズの企画一覧 > 天才てれびくんシリーズの娯楽教養企画

天才てれびくんシリーズの娯楽教養企画(てんさいてれびくんシリーズのごらくきょうようきかく)は、『天才てれびくんシリーズ』の番組内で放送中、あるいは過去に放送されていた娯楽教養企画について解説する。
TTK特派員
概要

1995年度から2001年度まで活動したテレビ電話会員。名称の元ネタはNHK海外総支局の駐在記者「NHK特派員」。

TTK特派員(芸能関係者)名前よみ年度学年性生年月日脚注
西尾舞生にしお まう1995小4女1986年03月03日[注 1]
西真里奈にし まりな1995小2女1987年12月25日[注 2]
原田百合果はらだ ゆりか2000小6女1988年07月26日[注 3]

TV電話リレー

1995年度前期。全国各地に散らばるTV電話会員とスタジオでトーク。日常生活の報告で盛り上がる。
TTK特派員報告

1995年度後期 - 2000年度。全国各地に配置されたテレビ電話特派員がテーマに沿った報告をてれび戦士たちとあらゆる視点からトーク。1996年度には海外に住む日本人のTTK特派員も登場。
その他の参加コーナー

テレメロス(1999年度)

タイムバトル!GoGo特派員めぐり(2000年度)

TTK特派員報告スペシャル(2000年9月6日)

TTK情報室ふるさとファイル(2001年度)

なりきりシンガーズ

1999年度、2000年度、2003年度に放送。

清水ミチコをコーナー司会に迎え、その年のヒット曲とその曲を歌う歌手になりきるポイントをてれび戦士たちに教えるコーナー。なりきるポイントは基本的に3つ。視聴者からなりきった映像を募集し、放送する事もあった。
1999年度

水曜日(1999年12月20日のみ月曜日)に放送。

放送日テーマてれび戦士脚注
1999年
04月14日
宇多田ヒカル
Automatic」石部里紗、ダーブロウ有紗[1]
04月21日Kiroro
長い間」石部里紗、ダーブロウ有紗[2]
04月28日米良美一
もののけ姫」橋田紘緒、ジェームス・マーティン[3]
05月12日JUDY AND MARY
散歩道」中田あすみ、モニーク・ローズ[4]
05月19日DA PUMP
Rhapsody in Blue」ウエンツ瑛士、山元竜一[5]
05月26日山崎まさよし
僕はここにいる」ウエンツ瑛士、福田亮太[6]
06月02日DREAMS COME TRUE
なんて恋したんだろ」石部里紗、佐久間信子[7]
06月16日SPEED
Precious Time」大沢あかね、安齊舞[8]
06月23日川本真琴
ピカピカ」大沢あかね、石部里紗[9]
06月30日Hysteric Blue
春?spring?」ダーブロウ有紗、モニーク・ローズ[10]
07月07日おじゃる丸
「プリン賛歌」
橋田紘緒、ダーブロウ有紗[11]
09月15日松任谷由実
春よ、来い」福田亮太、佐久間信子[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:747 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef