天安市
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「チョナン」はこの項目へ転送されています。軍艦については「天安 (コルベット)」をご覧ください。

忠清南道 天安市黒城山と韓国独立記念館
位置

各種表記
ハングル:???
漢字:天安市
片仮名転写:チョナン=シ
ローマ字転写 (RR):Cheonan-si
統計(2023年
面積:636.14 km2
総人口:655,959[1]
男子人口:336,169 人
女子人口:319,790 人
行政
国: 大韓民国
上位自治体:忠清南道
下位行政区画:2区
天安市の木:ヤナギ
天安市の花:チョウセンレンギョウ
天安市の鳥:ハト
自治体公式サイト:天安市
テンプレートを表示
天安市庁

天安市(チョナンし)は、大韓民国忠清南道の最大都市で、大韓民国で17番目に大きい都市である。韓国の独立運動家・柳寛順の故郷で、郊外には独立記念館がある。古くから朝鮮半島の重要な町並みであることから"天安三叉路"と呼ばれる民謡もあるが、その役割が現在でも維持され、交通の都市とも呼ばれる。2000年代にソウル地下鉄1号線が延伸開通し、サムスン電子のような大企業が入って急激な発展を遂げた。忠清南道で唯一の大都市
行政行政区域図

東南区(トンナムく、黄)

西北区(ソブクく、緑)

警察

天安東南警察署

天安西北警察署

消防

天安東南消防署


天安西北消防署(稷山邑にある)

地理

天安は忠清南道の東北部に位置する都市で、道の全人口の30%以上を占める最大都市である。天安の東は忠清北道清州市鎮川郡、西は牙山市、南は公州市世宗特別自治市に接し、北は京畿道平沢市安城市と境界をなす。ソウルから83.6キロの地点にある。日本の政令指定都市に準ずる特例市として、ソウルから釜山・光州につながる通りである。 首都圏ではないが、ソウル地下鉄の通勤電車が乗り入れており、近郊地域として韓国政府の首都圏規制政策のおかげで急速に成長する都市である。
気候

最高気温極値37.7℃(1994年7月23日)

最低気温極値-23.9℃(2001年1月15日)

天安市の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)16.5
(61.7)22.2
(72)26.7
(80.1)31.2
(88.2)33.9
(93)34.8
(94.6)37.7
(99.9)37.8
(100)33.9
(93)28.7
(83.7)25.3
(77.5)18.2
(64.8)37.8
(100)
平均最高気温 °C (°F)3.0
(37.4)5.8
(42.4)11.8
(53.2)18.7
(65.7)24.1
(75.4)27.5
(81.5)29.5
(85.1)30.2
(86.4)26.1
(79)20.4
(68.7)12.8
(55)5.2
(41.4)17.9
(64.2)
日平均気温 °C (°F)?2.4
(27.7)0.0
(32)5.3
(41.5)11.7
(53.1)17.5
(63.5)21.8
(71.2)24.9
(76.8)25.2
(77.4)20.2
(68.4)13.4
(56.1)6.5
(43.7)?0.2
(31.6)12.0
(53.6)
平均最低気温 °C (°F)?7.5
(18.5)?5.4
(22.3)?0.8
(30.6)4.9
(40.8)11.4
(52.5)16.8
(62.2)21.2
(70.2)21.3
(70.3)15.2
(59.4)7.4
(45.3)1.0
(33.8)?5.1
(22.8)6.7
(44.1)
最低気温記録 °C (°F)?23.9
(?11)?19.9
(?3.8)?10.4
(13.3)?5.2
(22.6)2.0
(35.6)6.9
(44.4)12.5
(54.5)12.1
(53.8)3.0
(37.4)?4.3
(24.3)?10.4
(13.3)?18.7
(?1.7)?23.9
(?11)
降水量 mm (inch)19.0
(0.748)27.0
(1.063)38.3
(1.508)67.5
(2.657)78.7
(3.098)127.0
(5)284.1
(11.185)299.7
(11.799)146.4
(5.764)55.5
(2.185)47.6
(1.874)27.9
(1.098)1,218.7
(47.98)
平均降水日数 (?0.1 mm)7.46.27.47.97.68.514.113.78.86.09.19.6106.3
湿度68.563.861.158.262.369.177.276.774.071.270.069.568.5


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef