天使の時空船
[Wikipedia|▼Menu]

天使の時空船
漫画
作者
松本零士
出版社新潮社

その他の出版社
中央公論新社(文庫版)

掲載誌コミックトム
レーベル希望コミックス
発表号1993年5月号 - 1997年7月号
巻数全7巻(文庫版全6巻)
話数全49話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『天使の時空船』(てんしのじくうせん)は、松本零士による日本SF漫画作品である。

レオナルド・ダ・ヴィンチの伝説」の副題が付いている。
概要

月刊『コミックトム』(潮出版社)に1993年5月号から1997年7月号まで連載された。全49話。

コミックスは希望コミックス(潮出版社)より全7巻が出版され、後に中公文庫コミック(中央公論新社)より全6巻で文庫版が出版されている。

2012年5月より、FM番組「ANIME RADIO」内ラジオドラマが放送され、2016年6月に最終回となり放送終了。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2016年1月)(使い方

22世紀の未来。地球を含む銀河系は「崩壊断面」から「無の暗黒」へ滑り落ちるという未曽有の危機に瀕していた。この危機を救えるのは歴史上の偉人・天才たちの中でもレオナルド・ダ・ヴィンチただ一人。1452年の夏にヴィンチ村を飛んでいて、琥珀に閉じ込められたの吸った血液からのダ・ヴィンチをクローンとして蘇えらせるべく計画がスタートした。しかし、この計画に反対するマミア・ルナ・?子は復元機を破壊し、レオナルドからすべてを学ぶために時空船で彼の生きていた時代へと向かった。1452年に到着したマミアは、同様の目的でさらに未来の45世紀から来たエル・ラ・クリスティンと出会う。マミアとクリスティンは「魔女」としてレオナルドの成長を見守る。
主要登場人物

「声」は、FMラジオドラマでの配役
レオナルド・ダ・ヴィンチ
声:内山眞人、幼少期の声:安倍ようこ作中では黒色火薬無煙火薬フリントロック式銃、迫撃砲天球儀といった時代を超越したような発明を次々と行っている。ヘリコプターのような飛行器具も、材質と動力の問題が解決できれば実際に飛行可能であったとしている。その才は師匠にあたるヴェロッキオも認めており、フィレンツェ中に知られる。そのため、絵画や彫刻の製作依頼が舞い込んでいるが、本人の気質もあって依頼された締切日通りに完成したものはほとんど無い。15世紀での物語は、レオナルドがマミアらと別れの晩餐を開き「最後の晩餐」のインスピレーションを得てミラノ公国へ旅立つ。
マミア・ルナ・?子(マミア・ルナ・けいこ)
声:星河ゆまレオナルドから様々なことを学ぶべく22世紀から来た女。?子の「?」は火星を指す「?惑(けいこく)」の意。ネット上では「螢」の文字が使用されていることも多い。終盤にて、琥珀に閉じ込められていた蚊が吸った血液から復元されたクローン人間であることが明らかにされた。
エル・ラ・クリスティン
声:涼愛りな45世紀の人間。「41世紀委員会」のメンバー。日本語で「レオナルド・ダ・ヴィンチ伝」を書き残すことになる。
セル・ピエロ
声:ユ・ソウン(兪蘇雲)レオナルドの父。公証人
カテリーナ
声:新城えりレオナルドの実母。マミアに似ており、ホクロの位置も同じ。物語の途中で死亡するが、記録されている死亡年、死亡場所とは異なっていた。
ウルスラ・ヘリケ
声:原澤唯マミア、クリスティンと敵対する謎の女性。その正体は40億年以上昔の前期地球文明から時空船で未来へと送られてきた人間。前期地球文明は遊星との衝突により惑星創造をやり直すような大災害によって滅びた。前期地球文明は金属生命体の時代であり、ヘリケも金属生命体であったが、15世紀で生存できるようミナミ教授、マジモトに細胞レベルで改造を受ける。
フランチェスカ
声:鈴宮舞姫
松本零士
1994年、1995年の人物。作者である松本零士本人。1995年末に自宅の輸入家具の裏から出てきた日本語で記された古書「レオナルド・ダ・ヴィンチ伝」の翻訳出版を行うことになる。
ミーくん
声:安倍ようこ松本零士の飼い猫。
ネロ
声:安倍ようこレオナルドがヴィンチ村で飼っていた猫。話し相手でもあった。
ミナミ教授
声:颯原光児22世紀の教授。
マジモト
声:金澤辰典45世紀の教授。松本零士の子孫。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef