天使に“アイム・ファイン”
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「アイム・ファイン」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「アイム・ファイン (曖昧さ回避)」をご覧ください。

天使に“アイム・ファイン”
監督園田映人
脚本園田映人
製作総指揮大川隆法
出演者雲母
金子昇
合香美希
清水一希
芦川よしみ
音楽大門一也
主題歌雲母
『天使に“I'm fine.”』
撮影市川修
編集阿部亙英
制作会社ジャンゴフィルム
製作会社ニュースター・プロダクション
配給日活
配給協力:東京テアトル
公開 2016年3月19日
上映時間114分
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『天使に“アイム・ファイン”』(てんしにアイム・ファイン)は、大川隆法の著書『アイム・ファイン』を原作とした園田映人が監督の実写映画。配給は日活。2016年3月19日公開。主演の雲母が所属しているニュースター・プロダクションが製作会社。
概要

幸福の科学の10作目の劇場用作品であり、実写としては2012年公開の『ファイナル・ジャッジメント』に次ぐ3作目。

宗教「幸福の科学」の教えとして「霊的人生観」を基本ベースに、この世に生きる人々の悩みや苦しみに対して、あの世といわれる霊天上界から、いつも救いの手を差し伸べ、生きる勇気を与えようとしている“天使”たちが現実にいるということを描いた映画[1][2]

2016年1月28日、映画公開日が決定し、あわせて予告編とポスタービジュアルがマスコミにリリースされた[3]

同年3月18日の日刊ゲンダイに主役雲母のインタビュー記事が掲載された[4]
原作

アイム・ファイン
自分らしくさわやかに生きる7つのステップ
“I’m Fine” Spirit
How To Get Through Tough Times
著者
大川隆法
発行日原著: 日本2008年4月23日
発行元原著: 日本幸福の科学出版
ジャンル宗教書、人生訓、自己啓発
原著: 日本
世界165ヵ国で出版・流通
言語原著:日本語
世界 19言語に翻訳・出版
ページ数183ページ
公式サイト『アイム・ファイン』公式
コード.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-87688-596-1(原著:日本語)
英語版 Happy Science 内部書籍 コード番号 M037
ISBN 978-3-89845-329-5ドイツ語版)
ISBN 978-4-86395-817-3フランス語版)
ISBN 978-607-07-1219-7スペイン語版)
ISBN 978-85-64658-08-0ポルトガル語版)
ISBN 978-954-666-077-0ブルガリア語版)
ISBN 978-89-7895-309-2韓国語版)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef