天の声
[Wikipedia|▼Menu]

天の声(てんのこえ)

神託。天のお告げ

転じて、絶対的権力者による指示。特に、官製談合における首長など幹部職員による特定受注業者指示。


1955年1月24日に鳩山一郎首相が衆議院を解散したが、突然の解散は天の声解散と呼ばれた。

その後、1978年の自由民主党総裁選挙で大平正芳に敗れた福田赳夫は、「天の声にも変な声がたまにはある」の名言を残した(→角福戦争)。


ポーランドの作家スタニスワフ・レムによる1968年発表のSF小説『主の声 (G?os Pana)』 の邦題。

ファミリーコンピュータRPG桃太郎伝説」(ハドソン)におけるパスワードのこと。これにちなんで「天の声2」および「天の声BANK」と命名された、PCエンジン外部記憶装置も存在する。→PCエンジン#セーブ用外部メモリ

舞城王太郎の小説『熊の場所』『阿修羅ガール』に登場する匿名掲示板

放送番組(特にテレビ。主にアニメ、バラエティ等)ではナレーションを指して使われることがある。

日本テレビ系列の番組『スッキリ』の番組内「エンタメまるごとクイズッス」におけるナレーション名。

TBS系列でかつて放送された『ザ・チャンス!』のナレーション名。

.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

更新日時:2019年6月9日(日)09:37
取得日時:2022/01/19 14:15


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4494 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef