大館市議会
[Wikipedia|▼Menu]

大館市議会
おおだてしぎかい
大館市旗
種類
種類地方議会一院制
役職
議長武田晋
副議長石垣博隆
構成
定数26
院内勢力.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  令和会(8)  真政会(7)  市民の風(6)  公明党(2)  日本共産党(1)  無所属(2)
任期4年
選挙
選挙制度大選挙区制
前回選挙2021年(令和3年)4月17日
議事堂

秋田県大館市字中城20番地
ウェブサイト
大館市議会

大館市議会(おおだてしぎかい)は、秋田県大館市に設置されている地方議会である。
概要
任期

4年
定数

26人[1]
所在地

秋田県大館市字中城20番地
大館市役所本庁舎5階
委員会

議会運営委員会

常任委員会

総務財政委員会

厚生委員会

教育産業委員会

建設水道委員会

特別委員会

一般・特別会計決算特別委員会

企業会計決算特別委員会

定例会

3月

6月

9月

12月

事務局

議会事務局

総務係

議事調査係


会派

会派名議員数所属党派議員名(◎は代表者)女性議員数女性議員の比率(%)
令和会8
自由民主党6
無所属2◎藤原明
田中耕太郎
菅原喜博
吉田勇一郎
花岡有一
伊藤毅
秋元貞一
佐々木公司00
真政会7自由民主党5
無所属2◎日景賢悟
石垣博隆
蜉ル晃
金谷真弓
田村秀雄
田村儀光
明石宏康114.28
市民の風6立憲民主党3
無所属2◎吉原正
相馬ヱミ子
佐藤芳忠
岩本裕司
工藤賢一
花田強116.66
公明党2公明党◎小畑新一
伊藤深雪150
日本共産党1日本共産党◎今泉まき子1100
(無所属)1自由民主党武田晋00
(無所属)1無所属石田健佑00
計26415.38

定数の推移

「大館市議会の議員の定数を定める条例」によって定数が決められている[1]

2011年(平成23年)4月24日選挙 - 30人→28人

2019年(平成31年)4月21日選挙 - 28人→26人

議会出身者
旧大館町議会

中田儀直衆議院議員

大館市議会

福原淳嗣(5代目大館市長)

脚注[脚注の使い方]^ a b “大館市議会の議員の定数を定める条例”. 2024年1月15日閲覧。

関連項目

秋田県議会

外部リンク

大館市議会
- 公式サイト










秋田県市町村議会
市部

秋田市

能代市

横手市

大館市

男鹿市

湯沢市

鹿角市

由利本荘市

潟上市

大仙市

北秋田市

にかほ市

仙北市

鹿角郡

小坂町

北秋田郡

上小阿仁村

山本郡

藤里町

三種町

八峰町

南秋田郡

五城目町

八郎潟町

井川町

大潟村

仙北郡

美郷町

雄勝郡

羽後町

東成瀬村

カテゴリ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef