大韓民国農林部
[Wikipedia|▼Menu]

韓国行政機関 農林畜産食品部
???????
農林畜産食品部 庁舎
役職
長官宋美玲(朝鮮語版)
組織
概要
所在地世宗特別自治市ダソム2路94 政府世宗庁舎
定員618人
年間予算歳入:10兆2511億4600万ウォン
歳出:14兆6595億8200万ウォン
設置2013年3月23日
前身農林水産食品部
ウェブサイト
農林畜産食品部
テンプレートを表示

農林畜産食品部

各種表記
ハングル:???????
漢字:農林畜産食品部
発音:ノンニムチュクサンシクプンブ
日本語読み:のうりんちくさんしょくひんぶ
テンプレートを表示

農林畜産食品部(のうりんちくさんしょくひんぶ)は、大韓民国の国家行政機関である。日本の農林水産省に相当する。農林畜産食品部の長を農林畜産食品部長官と称し、国務委員が任命される。
沿革

1948年 - 農林部が新設される。

1973年3月3日 - 山林庁を内務部へ移管し、農水産部に改編される。

1987年1月1日 - 山林庁を内務部から移管し、農林水産部に名称変更。

1996年8月 - 海洋水産部が分離発足され、農林部に改編される。

2008年2月29日 - 海洋水産部の水産業機能を統合して、農林水産食品部に改編。

2013年3月23日 - 水産業機能を海洋水産部に移管して、農林畜産食品部に改編。

役割

農産・畜産食糧農地・水利、食品産業振興、農村開発及び農産物の流通に関する事務を担当する[1]
組織
幹部

長官

代弁人

長官政策補佐官(2名)


次官

監査官


次官補

下部組織



運営支援課

企画調整室

農村政策局

農業政策局



国際協力局

畜産政策局

食品産業政策室



所属機関

農林畜産検疫本部

地域本部(仁川空港、嶺南、中部、ソウル、湖南、済州)


国立農産物品質管理院

農食品公務員ヘ育院

韓国農水産大学

国立種子院

外庁

農村振興庁

山林庁

歴代長官

代氏名在任期間備考
漢字表記ハングル表記着任退任
農林部長官
゙奉岩???1948年8月15日1949年2月22日
2李宗鉉(朝鮮語版)???1949年2月23日1950年1月20日
3尹永善???1950年1月21日1950年11月22日
4孔鎮恒(朝鮮語版)???1950年11月23日1951年5月6日
5任文桓???1951年5月7日1952年3月5日
6咸仁燮(朝鮮語版)???1952年3月6日1952年8月28日
7慎重穆???1952年8月29日1953年9月9日
権限代行鄭在????1953年9月10日1953年10月6日
8梁聖奉???1953年10月7日1954年5月5日
9尹建重???1954年5月6日1954年6月29日
10崔圭ト(朝鮮語版)???1954年6月30日1955年2月15日
11任哲鎬(朝鮮語版)???1955年2月16日1955年8月29日
12鄭楽勲(朝鮮語版)???1955年8月30日1955年11月16日
13鄭雲甲???1955年11月17日1957年6月16日
14鄭在????1957年6月17日1959年3月20日
15李根直(朝鮮語版)???1959年3月21日1960年5月1日
16李海翼???1960年5月2日1960年8月22日
17朴済煥(朝鮮語版)???1960年8月22日1961年5月16日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef