大阪近鉄バファローズ
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、2004年までのバファローズについて説明しています。2005年以降のバファローズについては「オリックス・バファローズ」をご覧ください。

大阪近鉄バファローズ
Osaka Kintetsu Buffaloes
会社名株式会社大阪バファローズ
創設1949年12月1日
解散2004年11月30日
ロゴデザイン

所属リーグ
パシフィック・リーグ
歴代チーム名


近鉄パールス(1949年 - 1958年)

近鉄バファロー(1959年 - 1961年)

近鉄バファローズ(1962年 - 1998年)

大阪近鉄バファローズ(1999年 - 2004年)
オリックス・ブルーウェーブとの吸収合併により球団消滅

本拠地
大阪ドーム[注 1](解散時)
収容人員36,477人(大阪ドーム[注 1]
大阪府(1952年 - 2004年)
永久欠番
1:鈴木啓示
獲得タイトル
日本一(0回)
なし
リーグ優勝(4回)



1979

1980

1989

2001

成績(タイトル以外)
日本シリーズ出場(4回)
(太字は勝利した年)

0勝4敗

1979

1980

1989

2001

プレーオフ(前後期制)出場(3回)
(太字は勝利した年、斜体は後期優勝)

2勝1敗

1975

1979

1980

球団組織
オーナー田代和(解散時)
運営母体近畿日本鉄道(解散時)
球団社長小林哲也(解散時)
監督梨田昌孝(解散時)
テンプレートを表示

株式会社大阪バファローズ
Osaka Buffaloes種類株式会社
本社所在地大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55(登記上本店)
大阪府大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル7階
(球団解散時の事務所)
設立1999年9月
(株式会社大阪近鉄バファローズとして設立)
業種サービス業
事業内容プロ野球興行事業など
代表者オーナー 田代和
代表取締役社長 小林哲也
主要株主近畿日本鉄道 100%
関係する人物佐伯勇(球団創設者)
特記事項:2005年3月31日解散、同年6月20日清算結了。
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 野球

大阪近鉄バファローズ(おおさかきんてつバファローズ、英語: Osaka Kintetsu Buffaloes)は、かつて存在した日本プロ野球球団である。1949年から2004年まで活動し、1950年から解散までパシフィック・リーグに加盟していた。現在のオリックス・バファローズの前身球団の一つである。
概要

フランチャイズ制度が導入された1952年から大阪府を保護地域とし、球団消滅時点で一軍は大阪市西区にある大阪ドーム[注 1]二軍ウエスタン・リーグ所属)は藤井寺市にあった藤井寺球場本拠地としていた。

球団愛称の正式表記は「バファローズ」であり、「バッファローズ」ではない(経緯に関しては後述)。ただし、三原脩の監督時代のサインなど、球団及び近鉄グループ関係者が誤用した例がある。

1999年3月31日までの球団名は「近鉄バファローズ」で、地域密着を謳うために1999年4月1日付で上記球団名に改称された後も通称として使われていた。なお、運営法人の商号は株式会社大阪バファローズ、近畿日本鉄道株式会社の100%の連結対象子会社(額面500円)だった。

2004年11月30日に球団と近鉄グループの経営難からオリックス・ブルーウェーブの運営会社「オリックス野球クラブ」に営業譲渡し、運営会社も2005年3月31日に解散した。職員の大半はオリックス野球クラブ、一部は新規に創設された楽天野球団に移り、選手は分配ドラフトにより、オリックス・バファローズ(ブルーウェーブから改称)と同時に新規参入した東北楽天ゴールデンイーグルスに配分された。

オリックスの球団史において大阪近鉄バファローズは傍系扱いとなるため、チームタイトルや個人賞などの各種記録については一切含まれていない。球団史が引き継がれずに終焉する形でのチーム消滅は1958年大映ユニオンズ[注 2]以来となった。

合併までの経緯・詳細についてはプロ野球再編問題 (2004年)を参照。

1944年6月から1947年5月まで南海鉄道関西急行鉄道の戦時統合によって設立された近畿日本鉄道が運営していた近畿日本軍→近畿グレートリング[注 3]との球団の系譜としてのつながりはなく、これは現在の福岡ソフトバンクホークスの系譜である。

球団が消滅した2004年時点で現存していた12球団の中で「55年の球団史上1度も日本シリーズに4回出場した上で日本一になれなかった唯一の球団」となった[注 4]。セ・リーグの内、阪神タイガース中日ドラゴンズ大洋ホエールズ→横浜ベイスターズ、合併で1953年にチーム消滅した松竹ロビンスとは日本シリーズで対戦したことはない[注 5]
球団の歴史

設立当初より低迷が続き、万年Bクラス、最下位の近鉄は「地下鉄球団」[1]とも揶揄(やゆ)された。
近鉄パールス時代


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:283 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef