大阪市道大阪環状線
[Wikipedia|▼Menu]
阪急東交差点

大阪市道大阪環状線(おおさかしどうおおさかかんじょうせん)は、大阪府大阪市北区角田町を起点、大阪市住吉区を終点とする主要地方道である。
概要

起点:大阪市北区角田町(
阪神前交差点)

終点:大阪市住吉区

総距離:? km

最高速度:50 km/h

市道梅田野江線(扇町通の一部、都島通の一部)、市道森小路大和川線(今里筋)の一部、市道柴谷平野線(南港通)の一部があてられた。都市計画道路森小路大和川線として、地下にはOsaka Metro今里筋線が走っている。道路の案内標識で『大阪環状線』という表示はない。一部を除き全線が両側4車線以上で、特に今里交差点から杭全交差点の約3.6キロメートル (km) は6車線である。ただし、都島通と国道1号を繋ぐ野江4交差点から関目1交差点の約0.8 kmのみは2車線しかなく、かつ歩道の幅も狭いので走行に注意が必要である。
重複区間

国道1号 (関目1交差点 - 蒲生4交差点) 

大阪府道173号大阪八尾線 (今里交差点 - 大池橋交差点)

大阪府道5号大阪港八尾線 (中野町交差点 - 住吉区) 

交通量

調査地点平日昼間休日昼間平日24時間休日24時間
北区中崎13,89310,58421,11715,558
都島警察署前18,70515,62128,43222,963
城東区役所前27,08221,29141,43531,724
東成区東中浜19,69018,79129,92920,273
生野区中川24,62916,14730,45123,738
東住吉区針中野18,12314,78926,09721,296
阿倍野区帝塚山21,05018,30130,31223,473
※調査日: 2005/10/16(休日)、2005/10/19(平日)
[1] ※昼間は7時から19時

接続路線

接続する道路
南← 市道大阪環状線 →北
交差点通称
市道南北線[2]中央郵便局前方面)
国道176号
 御堂筋 国道176号阪神北区 
都計大阪駅前線
 御堂筋 都計大阪駅前線
 扇町通 阪急都島通
市道扇町公園南通線
 扇町通 
国道423号
 新御堂筋 堂山
府道14号大阪高槻京都線
 天神橋筋 都計北野都島線天神橋6
府道14号大阪高槻京都線
 天神橋筋 
都計長柄堺線
 天満橋筋  阪神高速12号守口線
長柄出入口[3]都計新庄長柄線
 天満橋筋 樋之口町
市道赤川天王寺線都島本通都島区
市道上新庄生野線[4]市道上新庄生野線
 城北筋 野江4
都計桜島守口線
 都島通 
国道1号 (重複=R163)関目1城東区 
接続する道路
西← 市道大阪環状線 →東交差点通称
国道1号 (京阪本通1、大日方面)
重複=R163 (関目5、緑1方面)
国道1号 (重複=R163)府道8号大阪生駒線
 鶴見通 蒲生4城東区今里筋
都計片町徳庵線
 城見通 都計片町徳庵線鴫野東2
市道築港深江線
 中央大通 緑橋東成区
国道308号 (重複=r173)
 長堀通 国道308号 (重複=r702)
 千日前通 今里
府道702号大阪枚岡奈良線
 千日前通 
市道四天王寺巽線
 勝山通 府道173号大阪八尾線
 勝山通 大池橋生野区
国道25号 (重複=R165杭全東住吉区
都計木津川平野線
 松虫通 今川2
府道5号大阪港八尾線
 南港通 中野町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef