大阪市立昭和中学校
[Wikipedia|▼Menu]

大阪市立昭和中学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度37分38.1秒 東経135度31分15.9秒 / 北緯34.627250度 東経135.521083度 / 34.627250; 135.521083座標: 北緯34度37分38.1秒 東経135度31分15.9秒 / 北緯34.627250度 東経135.521083度 / 34.627250; 135.521083
過去の名称大阪市立阿倍野第一中学校
国公私立の別公立学校
設置者大阪市
設立年月日1947年
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードC127210000846
所在地545-0012
大阪府大阪市阿倍野区桃ヶ池町2丁目3番17号
外部リンク ⇒公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪市立昭和中学校(おおさかしりつ しょうわちゅうがっこう)は、大阪府大阪市阿倍野区にある公立中学校

1995年から1999年にかけて建て替えられた校舎は、4階建ての校舎の中央部に吹き抜けを設置し、吹き抜け部分がピロティーホールとして全校集会で使用されているなど、大阪市立中学校の校舎としては特徴的な構造となっている。また、かつて夜間学級が設置されていたが、1997年に廃止されている。
沿革

1947年学制改革の際に、阿倍野区で最初の中学校の一つとして創立した。創立当初の敷地は、学制改革に伴って廃校となった旧制大阪市昭和高等小学校(昭和国民学校)[1]の跡地を転用した。

その後1955年に現在地に移転している。なお学校創立時の敷地には、1955年大阪市立阿倍野中学校が開校している。

1947年4月 - 大阪市立阿倍野第一中学校として創立。

1949年5月 - 大阪市立昭和中学校と改称。

1953年 - 現在地に分校を開設。

1955年 - 現在地を本校として移転。

1976年10月 - 夜間学級設置。

1991年2月 - パソコン教室完成。

1997年3月 - 夜間学級廃止。

1999年 - 校舎改築工事が竣工。

通学区域

大阪市立長池小学校の通学区域全域。

大阪市立苗代小学校の通学区域の一部。
大阪市阿倍野区 昭和町2丁目-5丁目、桃ヶ池町1丁目-2丁目、長池町、西田辺町1丁目-2丁目、阪南町7丁目(一部)。
交通

JR阪和線 南田辺駅 北へ約150m。

地下鉄谷町線 田辺駅 南西へ約500m。

地下鉄御堂筋線 昭和町駅 南東へ約1km。

著名な出身者

山野浩一 - 評論家、小説家、脚本家、漫画原作者

廣岡大志 - プロ野球選手

堺屋太一

宇野祥平

鹿島丈博

脚注[脚注の使い方]^ 大阪市阿倍野尋常高等小学校(現在の大阪市立阿倍野小学校)の高等科が独立し、1941年に創立。

関連項目

大阪府中学校一覧

外部リンク

大阪市立昭和中学校


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7489 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef