大阪チタニウムテクノロジーズ
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
OSAKA Titanium technologies Co.,Ltd.

種類株式会社
機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報東証プライム 5726
2002年3月8日上場
略称OTC
大阪チタ
大チタ
本社所在地 日本
660-8533
兵庫県尼崎市東浜町1番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度42分23.3秒 東経135度24分2.3秒 / 北緯34.706472度 東経135.400639度 / 34.706472; 135.400639座標: 北緯34度42分23.3秒 東経135度24分2.3秒 / 北緯34.706472度 東経135.400639度 / 34.706472; 135.400639
設立1997年平成9年)5月20日
(株式会社シチックス尼崎)
(創業は1952年昭和27年)11月26日
業種非鉄金属
法人番号8140001052085
事業内容金属チタニウム等稀有金属、シリコン等半導体材料の製造並びに販売
代表者代表取締役社長 杉ア康昭
資本金87億3900万円
(2021年3月31日現在)[2]
発行済株式総数3680万株(2021年3月31日現在)[2]
売上高単独: 170億5300万円
(2021年3月期)[2]
営業利益単独: △34億2500万円
(2021年3月期)[2]
経常利益単独: △28億4300万円
(2021年3月期)[2]
純利益単独: △50億8300万円
(2021年3月期)[2]
純資産単独: 297億0800万円
(2021年3月31日現在)[2]
総資産単独: 777億4300万円
(2021年3月31日現在)[2]
従業員数単独: 684人
(2021年3月31日現在)[2]
決算期3月31日
会計監査人有限責任監査法人トーマツ[2]
主要株主株式会社神戸製鋼所 20.92%
日本製鉄株式会社 19.43%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 2.91%
住友商事株式会社 2.35%
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 1.14%
株式会社日本カストディ銀行(信託口5) 0.86%
株式会社日本カストディ銀行(信託口6) 0.76%
株式会社日本カストディ銀行(信託口1) 0.70%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 0.65%
株式会社日本カストディ銀行(信託口2) 0.53%
(2021年3月31日現在)[2]
関係する人物中川路貞治
外部リンクhttps://www.osaka-ti.co.jp/(日本語)
特記事項:形式上の存続会社(旧・株式会社鹿島ビジネスサービス)の設立は1970年10月1日。
テンプレートを表示

株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ(おおさかチタニウムテクノロジーズ、: OSAKA Titanium technologies Co.,Ltd.[3]、略称:OTC)は、日本の非鉄金属メーカー。

チタンシリコンの素材加工において世界有数のメーカーである。チタン事業では東邦チタニウムと市場を二分する。2007年平成19年)10月に社名を住友チタニウム株式会社(: Sumitomo Titanium Corporation, STC)から変更した。
主要事業所

本社・本社尼崎工場 -
兵庫県尼崎市東浜町1番地

東京支社 - 東京都港区浜松町1丁目18番16号(住友浜松町ビル8階)

岸和田製造所 - 大阪府岸和田市岸之浦町3番2

沿革

1937年昭和12年)1月 - 大阪特殊製鉄所発足。

1952年(昭和27年)

4月 - 金属チタンの製造を開始。

11月26日 - 住友金属工業(現・日本製鉄)が資本参加、大阪チタニウム製造株式会社が発足。


1954年(昭和29年)- チタン工場稼働。

1957年(昭和32年)- 多結晶シリコンの研究開発開始。

1960年(昭和35年)1月 - 多結晶シリコンの製造開始。

1961年(昭和36年)- 塩化マグネシウム電解工場完成。

1981年(昭和56年)- チタンインゴット工場完成。

1982年(昭和57年)- 新スポンジチタン工場完成。

1984年(昭和59年)- 新多結晶工場稼働開始。

1993年平成5年)1月 - 住友シチックス株式会社に社名変更。

1997年(平成9年)

5月20日 - 住友シチックスにより、株式会社シチックス尼崎設立。

10月1日 - シチックス尼崎が住友シチックスのチタン・多結晶シリコン・開発商品事業を継承し、株式会社住友シチックス尼崎に商号変更し、営業開始。


1998年(平成10年)10月1日 - 住友シチックスが住友金属工業に合併。

2002年(平成14年)

1月1日 - 住友シチックス尼崎が住友チタニウム株式会社に社名変更。

3月8日 - 東証2部に株式上場。


2005年(平成17年)3月1日 - 東証1部上場に指定替え。新株発行等により、住友金属工業・神戸製鋼所が筆頭株主となる。

2007年(平成19年)10月1日 - 住友チタニウムが株式会社大阪チタニウムテクノロジーズに社名変更。

2009年(平成21年)6月 - 大阪府岸和田市に岸和田製造所を開設。チタン溶解新工場が岸和田製造所に完成。

2011年(平成23年)4月 - ポリシリコン新工場が岸和田製造所に完成。

2014年(平成26年)4月 - チタン溶解事業の生産体制を尼崎工場に集約。

2019年(平成31年)3月 - ポリシリコン事業から撤退。

脚注[脚注の使い方]^ コーポレートガバナンス - 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ
^ a b c d e f g h i j k .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ『第24期(2020年4月1日 - 2021年3月31日)有価証券報告書』(レポート)、2021年6月21日。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef