大阪ガスケミカル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}大阪ガス > 大阪ガスケミカル

大阪ガスケミカル株式会社
Osaka Gas Chemicals Co., Ltd.種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
550-0023
大阪府大阪市西区千代崎三丁目南2番37号
設立1931年(昭和6年)9月21日
法人番号6120001092787
代表者代表取締役社長 渡部吉彦
資本金142億円
大阪ガス株式会社100%出資)
決算期3月31日
主要株主大阪ガス:100%
主要子会社水澤化学工業
外部リンクwww.ogc.co.jp
テンプレートを表示

大阪ガスケミカル株式会社(おおさかガスケミカル[1])は、大阪府大阪市西区に本社を置く化学メーカーで、大阪ガスの完全子会社。
概要

元々は、大阪ガス石炭から都市ガス製造の副産物であるコークス及びタールの販売事業から始まった[2]

現在は、大阪ガスの石炭化学技術による繊維状活性炭と、買収した武田薬品工業が1936年から製造販売する「白鷺」ブランドを有する大手活性炭メーカーである[3]2014年にスウェーデンのJacobi Carbons(ジャコビ・カーボンズ)グループを383億円で買収し[4][5]、ヤシ殻活性炭で世界シェア1位となった[6]。また、ファインケミカル材料では、フルオレンが世界シェア8割強を占める[7]
沿革

1931年(昭和06年) - 会社設立

1947年(昭和22年) - ベンゼン・タール製品販売事業を行う「関西タール製品株式会社」が設立

1949年(昭和24年) - 近畿コークス販売株式会社に商号変更、コークス販売事業を開始

1991年(平成03年) - 大阪ガスケミカル株式会社に商号変更、コークス、化成品、炭素材事業を統合

2005年(平成17年) - 「日本エンバイロケミカルズ株式会社」を買収

2014年(平成26年) - 「Jacobi Carbons AB」を買収

2015年(平成27年) - 日本エンバイロケミカルズ株式会社を吸収合併[8]水澤化学工業株式会社を買収

事業所

本社 - 大阪市西区千代崎三丁目南2番37号 ドームシティガスビル10F

東京事業所 - 東京都中央区日本橋本町二丁目6番1号 日本橋本町プラザビル4F

酉島事業所 -
大阪市此花区酉島五丁目11番61号

枚方製造センター - 大阪府枚方市出屋敷西町一丁目38番1号

奈良表面加工センター - 奈良県奈良市針町3977番の1

関係会社

大阪燃気化学(上海)有限公司(OGCS) - 中華人民共和国・上海市

台湾大阪瓦斯化学股?有限公司 - 台北市

Jacobi Carbons AB -
スウェーデン

水澤化学工業株式会社 - 東京都

ミナベ化工株式会社 - 和歌山県日高郡みなべ町

ダバオ・セントラル・ケミカル株式会社(DCCC) - フィリピン

株式会社アドール - 京都府宇治市

株式会社フルファイン - 岡山県笠岡市

JOカーボン株式会社 - 岡山県倉敷市水島

脚注[脚注の使い方]^ 大阪ガスケミカル株式会社の情報|国税庁法人番号公表サイト
^ 領木康雄「大阪ガスケミカルグループの成長戦略 ?Derivative から Original へ?」『成形加工』第24巻第9号、プラスチック成形加工学会、2012年8月、521-526頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}CRID 1390005506385964928、doi:10.4325/seikeikakou.24.521、ISSN 09154027。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef