大間木排水路
[Wikipedia|▼Menu]

大間木排水路
(赤堀排水路)
柳崎五丁目付近(2015年11月)
河口・合流先藤右衛門川埼玉県川口市柳根町
流路さいたま市緑区・川口市
流域さいたま市緑区・川口市
テンプレートを表示

大間木排水路(おおまぎはいすいろ)は、埼玉県さいたま市緑区川口市を流れる排水路。赤堀排水路(あかほりはいすいろ)とも呼ばれる。
概要

さいたま市緑区大間木付近に源を発し、南流する。さいたま市立尾間木中学校の敷地内を暗渠で通過し[1]、川口市柳根町藤右衛門川に合流する。一部は暗渠化されているが、井沼方公園付近で開渠となる。下流では赤堀排水路と呼称される。
周辺

さいたま市立尾間木中学校

さいたま市立尾間木小学校

中央公園

東浦和駅

井沼方公園

柳根町公園

橋梁

国道463号

武蔵野線

名称不明

埼玉県道235号大間木蕨線

見沼代用水西縁と交差

丸山上橋

名称不明

丸山橋

丸山下橋

名称不明

一の橋

二の橋

三の橋

中の橋

五の橋

六の橋

七の橋

赤堀橋

名称不明

名称不明

外ヶ原橋(埼玉県道1号さいたま川口線第二産業道路〉)

名称不明

橋は数多くあるが名前の付いた橋は少ない。
脚注[脚注の使い方]^ さいたま市内にある赤堀公園(東浦和第一公園)は、昔、堀であったのではないかと思われるが、そのことがわかる資料が見たい。 - レファレンス協同データベース2011年1月20日、2015年11月24日閲覧。

関連項目

中尾排水路 - 大間木排水路の西側を流れる。

排水路


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4669 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef