大野愛果
[Wikipedia|▼Menu]

大野 愛果
生誕 (1977-09-07)
1977年9月7日(43歳)
出身地 日本 大阪府
ジャンルJ-POP
コンテンポラリー・R&B
職業ミュージシャン
作曲家
歌手
音楽プロデューサー
担当楽器ピアノ
キーボード
コーラス
ボーカル
活動期間1998年 -
レーベルGIZA studio
事務所ビーイング
公式サイト ⇒Aika Ohno Official Website
ZARD
小松未歩

大野 愛果(おおの あいか、1977年9月7日 - )は、日本女性作曲家歌手音楽プロデューサー大阪府出身。GIZA studio所属。目次

1 概要

2 バイオグラフィ

3 ディスコグラフィ

3.1 カバーアルバム

3.2 コンピレーション参加作品

3.2.1 アルバム

3.2.2 DVD

3.2.3 フォトブック



4 楽曲提供

5 出典・脚注

6 外部リンク

概要

比較的裕福な家庭に生まれ、幼い頃から音楽に囲まれた環境で育つ。高校時代にはシンガーソングライターを目指しながら、様々な音楽活動を経験する。ビーイング外部のアーティストへの楽曲提供も積極的に行っており、現在までに森進一の「さらば青春の影よ」(2004年)や、つんく♂の「Forever -あなたに会いたい-」(2005年)等の作曲を手掛けている。
バイオグラフィ

1997年に
ビーイングのプロデューサーの手にデモテープが渡り、プロとして作曲活動を開始する。

1998年6月10日、初めて楽曲を提供した作品であるWANDSの「明日もし君が壊れても」が発売され、オリコン週間シングルチャート最高位8位とヒットした。その後ZARD大黒摩季FIELD OF VIEWなどのアーティストに楽曲提供をする。

1999年8月31日、ZARDの船上ライブ『LIVE AT THE PACIFIC VENUS』のバンドメンバーとして参加。(キーボード・コーラス)[1]

2000年、前年の1999年に倉木麻衣に楽曲提供した「Love, Day After Tomorrow」がオリコンチャート最高位2位、ミリオンヒットを記録。これは自身の提供作で最も売上の大きい作品となる。これ以降は主に倉木麻衣愛内里菜などのGIZA studio所属アーティストに楽曲提供やコーラスを行う。これにより、2000年のオリコン作曲家シングルセールスでは2位を記録している。

2002年、1月27日にセルフカバーアルバム『Shadows of Dreams』を日米同時発売し、歌手としてデビュー。12月4日には第2弾となる『Secret Garden』を発売。2003年末にも第3弾作品の発売が予定されていたが(当時のCDコードはGZCA-5044)発売中止となった。

2013年6月11日からデビュー15周年となる2014年6月10日までの1年間限定でTwitterアカウントを開設。[2]

2013年12月25日、セルフカバーアルバム第3弾となる『Silent Passage』を発売。

2016年5月27日、ZARDのフィルムコンサート『What a beautiful memory ?25th Anniversary?』のゲストアーティストとして参加。(キーボード・コーラス)

ディスコグラフィ
カバーアルバム

発売日タイトル規格規格品番オリコン
メジャー (GIZA USA
)
1st2002年1月17日Shadows of DreamsCDGZCU-100115位
メジャー (GIZA studio)
2nd2002年12月4日Secret GardenCDGZCA-502439位
3rd2013年12月25日Silent PassageCDGZCA-5259110位

コンピレーション参加作品
アルバム

発売日タイトル規格品番収録曲
2002年7月17日パタパタ飛行船の冒険 オリジナル・サウンド・トラック
GZCA-5019This is your life
(Aika Ohno 名義)
2002年7月17日GIZA studio MAI-K & FRIENDS HOTROD BEACH PARTYGZCA-5017GOOD VIBRATIONS
(THE BEACH BOYSのカバー)
2002年12月18日GIZA studio Masterpiece BLEND 2002GZCA-5025/26Love is a thrill, shock, suspense
2008年12月24日GIZA studio 10th Anniversary Masterpiece BLEND ?LOVE Side?GZCA-5149Secret of my heart
2011年10月12日GIZA studio presents -Girls-GZCA-5233/34Delicious Way

DVD

発売日タイトル規格品番収録曲
2002年11月6日GIZA studio MAI-K&FRIENDS HOTROD BEACH PARTY Vol.1?2002 夏?
[3]ONBD-7019GOOD VIBRATIONS
(THE BEACH BOYSのカバー)

フォトブック

発売日タイトル出版社ISBN-10
2002年10月18日MAI-K&FRIENDS HOTROD BEACH PARTY ?Book Edition 2002?[3]ジェイロックマガジン社ISBN 4-916019-33-4

楽曲提供

大野愛果提供楽曲一覧を参照のこと。
出典・脚注

[脚注の使い方]
^ ZARDの船上ライブ『LIVE AT THE PACIFIC VENUS』のバンドメンバーは、『ZARD Cruising & Live ?限定盤ライヴCD?』には明記されていないが、『隔週刊ZARD CD&DVDコレクション(3)』(2017年3月22日)で明らかになった。
^ 大野愛果さんの一年間のツイート集 - 2013年6月11日からデビュー15周年となる2014年6月10日までの1年間限定で開設されていたアカウントのアーカイブ。
^ a b 2002年の夏、SEA BREEZEFeel fine!”キャンペーンライブツアー『GIZA studio MAI-K & FRIENDS HOTROD BEACH PARTY Vol.1 ?2002 夏?』が、淡路夢舞台(7月26日)と逗子マリーナ(7月30日)ではビーチサイドライブとして、北海道厚生年金会館(8月26日)・名古屋センチュリーホール(9月2日)・福岡サンパレス(9月10日)ではホールライブとして開催。

外部リンク

オフィシャルサイト

典拠管理

MBA: 7ce7420e-1262-4c83-9b1e-e4fd8acd5eec

この項目は、歌手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ芸能人)。


更新日時:2020年7月4日(土)13:23
取得日時:2021/02/11 03:29


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef