大野城駅
[Wikipedia|▼Menu]

大野城駅[* 1]
駅舎(2017年1月)
おおのじょう
Ōnojō

◄JB04 春日 (1.3 km) (1.4 km) 水城 JB06►

所在地福岡県大野城市白木原一丁目17-12.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度32分7.53秒 東経130度28分6.6秒 / 北緯33.5354250度 東経130.468500度 / 33.5354250; 130.468500座標: 北緯33度32分7.53秒 東経130度28分6.6秒 / 北緯33.5354250度 東経130.468500度 / 33.5354250; 130.468500
駅番号JB  05 
所属事業者九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線鹿児島本線
キロ程87.4 km(門司港起点)
電報略号オノ
駅構造地上駅橋上駅
ホーム2面2線[2]
乗車人員
-統計年度-6,935人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日1961年昭和36年)10月1日
備考直営駅
みどりの窓口
^ 1989年に白木原駅から改称[1]

テンプレートを表示

大野城駅(おおのじょうえき)は、福岡県大野城市白木原一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線である。駅番号はJB05。

駅自体は大野城市にあるが、駅の西側は春日市である。

国鉄時代には、博多 - 鳥栖間で当駅だけ通過する普通列車が存在したが、その後利用客が急増し、現在は快速列車も停車する。
歴史
年表東口(2016年6月)南福岡駅駅名標。かすが(春日駅)の表記の下に薄っすらと「しらきばる」の表記が残っている。

1946年昭和21年)6月10日:春日信号場として運輸省が開設[3]連合国軍関係貨物の取り扱いを開始[3]

1961年(昭和36年)10月1日:白木原駅(しらきばるえき)に昇格[3]駐留軍専用線発着車扱貨物の取り扱いを開始[3]

1974年(昭和49年)3月5日:駐留軍専用線発着車扱貨物取扱廃止[3]業務委託駅となる[4][5]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承[3]

1989年平成元年)3月11日:地元の駅名改名運動により大野城駅(おおのじょうえき)に改称[1]

1990年(平成2年) 8月20日:現在の橋上駅となる[6]。旧駅舎はその後も残るが、後に解体。

2000年(平成12年)2月11日自動改札機を設置し、供用開始[7]

2003年(平成15年)3月15日:ダイヤ改正により、快速列車停車駅に昇格。

2006年(平成18年)6月1日:駅自由通路(改札外)エレベータ使用開始。

2007年(平成19年)3月1日:多目的トイレ・改札内エレベータ使用開始、同時にバリアフリー化。

2009年(平成21年)3月1日:ICカードSUGOCA」の利用を開始[8]

2023年(令和5年)10月1日:駅営業形態をJR九州サービスサポートによる業務委託駅から[9]、九州旅客鉄道本体による直営駅へ変更[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef