大都会_(曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「大都会」
クリスタルキングシングル
初出アルバム『クリスタルキング
B面時流
リリース1979年11月21日
規格EP
V-51
ジャンルニューミュージック
時間4分53秒
レーベルキャニオン・レコード
AARD-VARK
ゴールドディスク


第10回世界歌謡祭・グランプリ

チャート最高順位

週間1位(オリコン[1]

週間登場回数27回(オリコン)[1]

売上118.11万枚(オリコン)[1]

1980年2月度月間1位(オリコン)

1980年度年間3位(オリコン)

1位(ザ・ベストテン

クリスタルキング シングル 年表

大都会
(1979年)蜃気楼
1980年

収録アルバム『クリスタルキング

A BEGINNING
(1)大都会
(2)初夏の忘れもの
(3)


テンプレートを表示

「大都会」(だいとかい)は、1979年11月21日クリスタルキングがリリースしたシングルである。
解説

1978年のポプコンで入賞に終わったクリスタルキングのメンバー(特に田中昌之)が「審査基準に納得がいかない」と暴れていたところ、「お前ら、九州の男やったらもう一回勝負するよね?」とポプコンのスタッフから言われ、それをきっかけに「次の大会でグランプリを取る曲を作ろう」となった[2]。「俺らは『夢想花』のサビのインパクトに負けただけだから、簡単にいえば審査員を驚かせればいい。俺の高音で歌メロが始まれば、びっくりして(審査員が)マルをつけるやろうって(笑)。ギターの山下がベースになる曲を書いてきて、それから3人がかりで詞を考えた」[2]

結果、1979年10月にヤマハのつま恋で開催された第18回『ポピュラーソングコンテスト』の本選会に出場し、「大都会」でグランプリを獲得[3][4]。続く第10回『世界歌謡祭』でもグランプリ、優秀歌唱賞をダブル受賞[3][4][5]

デビューシングルながら118万枚(オリコン調べ)を超えるミリオンセラーを記録した[1]

タイトルの「大都会」は東京を連想されることもあるが、(この曲の作詞者でもある)田中昌之によれば、博多福岡)を歌った曲である[6]佐世保で結成されたクリスタルキングにとって大都会は福岡であった。活動拠点を福岡に移し「大都会」が生まれ、ブレイクした後に東京でデビュー。テレビで歌う時テレビ局は高層ビルをバックに歌う画を欲しがった為、東京のイメージが定着した[7]。田中氏は「出だしのあ??あ??っていうところは博多の綺麗なお姉さんに何度も振られた嘆きの声です」と言って中居正広のTV番組で出演者を笑わせていた。また、当時放送されていた刑事ドラマ『大都会』からもヒントを得たという[8]
収録曲
SIDE A
大都会 (4分53秒)作詞:
田中昌之・山下三智夫・友永ゆかり / 作曲:山下三智夫 / 編曲:船山基紀

SIDE B


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef