大郷町
[Wikipedia|▼Menu]

おおさとちょう 
大郷町
郷郷ランド


大郷町旗1970年11月3日制定大郷町章1967年4月24日制定[1]

日本
地方東北地方
都道府県宮城県
黒川郡
市町村コード04422-9
法人番号5000020044229
面積82.01km2

総人口7,389人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度90.1人/km2
隣接自治体大崎市黒川郡大和町大衡村宮城郡利府町松島町
町の木マツ
町の花ツツジ
町の鳥カッコウ
大郷町役場
町長[編集]田中學
所在地981-3592
宮城県黒川郡大郷町粕川西長崎5-8
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度25分27秒 東経141度00分16秒 / 北緯38.42425度 東経141.00442度 / 38.42425; 141.00442座標: 北緯38度25分27秒 東経141度00分16秒 / 北緯38.42425度 東経141.00442度 / 38.42425; 141.00442

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 政令指定都市 / ■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

大郷町(おおさとちょう)は、宮城県中部の黒川郡に位置するである。
地理

宮城県のほぼ中央に位置する町である。町の中央を:吉田川が東西に流れ、川に沿って田畑が広がる。南北は丘陵が広がる。北側は大松沢丘陵、南側は松島丘陵である。

山: ⇒石倉山(130.2m)、愛宕山(141m)

河川:吉田川鶴田川

人口


大郷町と全国の年齢別人口分布(2005年)大郷町の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 大郷町
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

大郷町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef