大道_(徳島市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 四国地方 > 徳島県 > 徳島市 > 大道

大道
町丁
日本
都道府県徳島県
市町村徳島市
地区西富田地区
人口(2010年(平成22年)11月徳島市の調査より)
 ? 合計366人
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号770-0923

大道(おおみち)は、徳島県徳島市町名。西富田地区に属している。大道一丁目から大道四丁目まで存在する。郵便番号は〒770-0923。

人口:366人(2010年11月。徳島市の調査より)

世帯数:180世帯(同上)

地理

徳島市の東部、市街地の南西部で、眉山東山麓に位置する。東は鷹匠町の歓楽街・商店街、西は幟町の住宅街と接する。北から眉山山麓に沿って、一丁目から四丁目に比較的整然と区画される商店街。中央を南北に国道439号が走り、市街地と名西郡神山町方面を結ぶ。
歴史

元は徳島市富田浦町の一部で昭和15年より現在の町名となった。江戸時代には大道・餌差町・餌差町裏通と称された地にあたる。第二次世界大戦前は市の中心部から南部・神山方面を結ぶ大きな街道筋であったため、人の従来が激しく沿道には多数の商家があった。

昭和20年7月3日徳島大空襲では著しい戦災を受け、現在隣接する勢見町金刀比羅神社の多数の石造物にその傷跡を残している。同55年に国道55号バイパスの開通により、当町内の交通量が減少した。同57年に当町を南北に走る県道徳島剣山線が国道439号に昇格した。
施設

東大本店

平成調理師専門学校大道校舎

交通
道路
一般国道


国道439号

路線バス
徳島バス徳島市営バス


大道一丁目

大道二丁目

大道三丁目

参考文献

角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603

外部リンク

徳島市ホームページ










徳島市町名
A

内町地区

徳島町

徳島本町

中徳島町

新蔵町

中洲町

幸町

寺島本町東

寺島本町西

元町

藍場町

一番町

八百屋町

通町

中通町

新内町

南内町

出来島本町

東出来島町

南出来島町

北出来島町

両国本町

新町地区

両国橋

富田町

籠屋町

紺屋町

東船場町

西船場町

新町橋

東新町

西新町

南新町

銀座


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef