大西ユカリ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "大西ユカリ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年1月)

大西ユカリ
出生名大西ゆかり(旧姓)
生誕 (1964-04-06) 1964年4月6日(60歳)
出身地 日本大阪府富田林市
学歴大阪府立金剛高等学校
ジャンルソウルミュージック
職業歌手
女優
担当楽器
活動期間1986年 -
レーベルブルース・インターアクションズ
サブスタンス
中之島レコーズ
テイチクレコードなど
共同作業者CASINO
JAYE'S MASS CHOIR
大西ユカリと新世界
公式サイト ⇒大西ユカリ OFFICIAL WEB SITE★大西ユカリの新世界

大西 ユカリ(おおにし ユカリ、1964年4月6日 - )は、日本女性歌手大阪府富田林市出身。
人物

本名は新宮 ゆかり(しんぐう ゆかり、旧姓:大西)。夫はミュージシャンの新宮虎児。

出身校は大阪府立金剛高等学校漫画家愛本みずほと同期生。

1998年「Jaye's mass choir(P-vine)」でCDデビュー。横山剣クレイジーケンバンド)や木村充揮(元・憂歌団)と親交が深く、レコーディングへの参加やライブでの共演を何度も果たしている。

2000年から2009年まではバンド「大西ユカリと新世界」名義で活動し、9枚のオリジナルアルバムをリリースし、昨今の昭和歌謡ブームの火付け役として君臨。

2009年以降ソロシンガーとしてソウルフルな歌声と圧巻のパフォーマンスで老若男女から支持を得る。

2016年テイチクレコードへ移籍。

2018年レコードデビュー20周年を迎える。

6月20日、テイチクレコードよりニューアルバム「BLACK BOX」発売。

長らく地元の関西地方で生活。デビュー前に暮らしていた神戸市の中心街で、1995年に阪神・淡路大震災へ遭遇していた。新宮と結婚してからは、お互いの活動などとの兼ね合いで、東京と大阪を往復する生活を送っている。
来歴

元々ゴスペル・クワイアに所属

1986年 - 山崎廣明(元「ラッツ&スター」現「ダイナミックス」)横山剣(元「クールス」現「クレイジーケンバンド」)の薫陶を受け、北米黒人ソウル音楽グループ「CASINO」結成、音楽活動を開始。

1992年 - JAYE'S MASS CHOIR参加。

1998年 - P-VINEレコードから1stアルバム「JAYE'S MASS CHOIR」リリース。

財団法人ヤマハ音楽振興会なんばセンターPMSゴスペルコース講師、摂津市摂津ファミリークワイア講師、劇団ひまわり青年部ゴスペルソウル隊講師、摂津市安威川公民館ゴスペルクラス講師などを歴任。


1999年 - JAYE'S MASS CHOIR脱退 - その後ソロでR&B歌謡曲をコンセプトに音楽活動を再開。

2000年 - 大西ユカリと新世界結成。

2002年 - アルバム「大西ユカリと新世界」リリース。

2003年 - 大阪近鉄バファローズ応援歌「レッドdeハッスル」リリース。

2005年12月 - アルバム「昭和残唱」で第47回日本レコード大賞企画賞受賞。

2009年1月 - 「大西ユカリと新世界」としての活動を休止する一方で、ソロ活動を再開。

ソロ活動へ再び専念してからは、テレビ・ラジオ番組へ出演するかたわら、CD・DVDの制作やライブなどを積極的に展開。自身の単独ライブに、「大西ユカリの新世界」時代のメンバーの一部が参加することもある。


ディスコグラフィ
アルバム
大西ユカリと新世界


大西ユカリと新世界(
ブルース・インターアクションズ

実録!大西ユカリ・ショウ (ブルース・インターアクションズ)

五曲入(ブルース・インターアクションズ)

六曲入(サブスタンス

七曲入(サブスタンス)

ありがとう(サブスタンス)

昭和残唱(サブスタンス)

おんなのうた(サブスタンス)

大西ユカリのエエ仕事(ブルース・インターアクションズ)

大西ユカリ

発売日タイトル規格品番備考
ブルース・インターアクションズ/P-VINE
2009年5月20日HOU ONPCD-18570
2010年5月26日やたら綺麗な満月PVCP-9671
2012年2月2日直撃!韓流婦人拳 [韓国盤]PCD-17519
2012年3月7日直撃!韓流婦人拳PCD-18673
2013年10月2日ニガイナミダが100リットルPCD-28019
2014年12月24日肉と肉と路線バスPCD-26059
テイチクエンタテインメント
2016年8月24日EXPLOSIONTECE-3381:初回限定盤
TECE-3382:通常盤
2018年6月20日BLACK BOXTECE-3489
2023年9月20日LaiLaTECG-30135

シングル

レッドdeハッスル(サブスタンス)

オモカゲ(サブスタンス)

ちょっとまちがえた(サブスタンス)

フォーエバー係長のブルース(中之島レコーズ)

大阪に雨が降れば(テイチクレコード)

DVD

5-6-7 & More LIVE(
コロムビア

情熱の花(P-VINE

コンピレーション作品

それから(木村充揮&大西ユカリ)(アールディー レコ-ズ


大阪ナイトスキャンダル(ユカリ&ひろし)(ファイブズエンタテインメント)

77 ?SONGS of OSAKA?(東芝EMI

浜口庫之助 カヴァーソング(インベリアルレコード)

URCトリビュート「Discover URC」)(avex io

あの鐘をならすのはあたし(サブスタンス)

暗い日曜日 Groomy Sunday(レントラックジャパン

昭和レジデンス(サブスタンス)

ぼくんち(ソニー・ミュージックエンタテインメント

ウェルカム大阪(大西ユカリ&平松邦夫)(OSAKA元気レコーズ)

二人の新世界(大西ユカリ & SHINGO☆西成)「ポチョムキン & スーパースター列伝 ゴキゲンRADIO」 収録(VOLLACHEST)

書籍

続・情熱の花(
白夜書房

私のエッフェル塔(扶桑社

歌に恋して(遊タイム出版)

他多数
出演
現在

大西ユカリの長生きこそがロックンロールだ!(ポッドキャスト himalaya、Spotifyで配信)

過去

てるてる家族NHK連続テレビ小説 2003年)

F-CUBE関西テレビ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef