大草駅
[Wikipedia|▼Menu]

大草駅
駅舎(2008年7月)
おおくさ
Ōkusa

東園 (3.7km) (5.1km) 本川内
所在地長崎県諫早市多良見町元釜197北緯32度51分36.39秒 東経129度56分18.03秒 / 北緯32.8601083度 東経129.9383417度 / 32.8601083; 129.9383417
所属事業者九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線長崎本線(長与支線)
キロ程7.2km(喜々津起点)
電報略号クサ
駅構造地上駅
ホーム2面2線
乗車人員
-統計年度-138人/日(降車客含まず)
-2016年-
乗降人員
-統計年度-274人/日
-2016年-
開業年月日1898年明治31年)11月27日
備考無人駅(自動券売機 有)
テンプレートを表示
長与方面ホームから見た駅構内。後方は大村湾(2008年7月)

大草駅(おおくさえき)は、長崎県諫早市多良見町元釜にある、九州旅客鉄道(JR九州)長崎本線(長与支線)のである。目次

1 駅構造

1.1 のりば


2 利用状況

3 駅周辺

4 バス路線

5 歴史

6 隣の駅

7 脚注

8 関連項目

9 外部リンク

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。駅舎は諫早方面ホームに接している。2つのホームは屋根無しの跨線橋で繋がっている。跨線橋は大村湾をイメージして、青くペイントされている。ホームは列車の停まる部分のみ嵩上げされている。諫早方面ホームの横に貨物取り扱い時代の側線の跡が残っており、保線用の車両が停車していることがある。

2つ長崎寄りにある長与駅と同じく、長崎本線旧線上にある数少ない交換可能駅である。無人駅であるが、自動券売機ICカード専用の改札機が設置されている。かつては業務委託駅で、1989年の改築時には近隣から長崎空港までの高速艇航路を運航していた安田産業汽船の職員が業務を担当していた[1]
のりば

のりば路線方向行先
1■長崎本線上り
諫早方面
2下り長崎方面

利用状況

2010年度の1日平均乗車人員は180人である。

乗車人員推移
年度1日平均人数
2000198
2001190
2002161
2003168
2004157
2005153
2006195
2007
2008
2009
2010180

駅周辺

かつては駅前から長崎空港行きの高速船が出ていた。現在も、大村競艇の開催日には大村競艇場行きの高速船が運航される。

国道207号

大村湾

諫早市役所伊木力支所

バス路線

長崎県営バス

諫早市街・東園方面 - 大草駅前 - 大浦(長崎バス(停留所名は多良見大浦)に乗り継いで長与町長崎新地ターミナル方面へ行ける)・重尾


歴史

1898年明治31年)11月27日 - 九州鉄道により開設。

1987年昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。

1989年平成元年)4月1日 - 駅舎改築開業、大村湾の明るいイメージに合わせた薄緑色の平屋建てとした[1]

2012年平成24年)12月1日 - 同駅を含む長崎地区19駅にSUGOCAを導入[2]

隣の駅
九州旅客鉄道(JR九州)
長崎本線(長与支線)
東園駅 - 大草駅 - 本川内駅
脚注

[脚注の使い方]
^ a b NEWS FILE JR JR九州 大村線の大草駅改築 - 鉄道ジャーナル1989年9月号
^ 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2012年12月4日) 

関連項目

日本の鉄道駅一覧

安田産業汽船 - 大草港からの高速船を運航する海運会社

外部リンク

大草駅(駅情報) - 九州旅客鉄道

  長崎本線

博多方面<<)鳥栖 - 新鳥栖 - 肥前麓 - 中原 - 吉野ケ里公園 - 神埼 - 伊賀屋 - 佐賀 - 鍋島 - (臨)バルーンさが - 久保田(>>唐津方面) - 牛津 - 肥前山口(>>有田・佐世保方面) - 肥前白石 - 肥前竜王 - 肥前鹿島 - 肥前浜 - 肥前七浦 - 肥前飯田 - 多良 - (里信号場) - 肥前大浦 - (土井崎信号場) - 小長井 - 長里 - 湯江 - 小江 - 肥前長田 - 東諫早 - (大村・佐世保方面<<)諫早 - 西諫早 - 喜々津 - 市布 - 肥前古賀 - 現川 - (肥前三川信号場) - 浦上 - 長崎
長与支線(旧線) : 喜々津 - 東園 - 大草 - 本川内 - 長与 - 高田 - 道ノ尾 - 西浦上 - 浦上
長崎本線(廃止区間):長崎 - 長崎港

この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:鉄道/PJ鉄道)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef