大船渡港
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "大船渡港" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年6月)

大船渡港
サン・アンドレス公園より、大船渡港の太平洋方面を望む(2006年10月9日)。.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}大船渡港大船渡港の位置
所在地
日本
所在地岩手県大船渡市
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度03分51.06秒 東経141度43分41.40秒 / 北緯39.0641833度 東経141.7281667度 / 39.0641833; 141.7281667座標: 北緯39度03分51.06秒 東経141度43分41.40秒 / 北緯39.0641833度 東経141.7281667度 / 39.0641833; 141.7281667
詳細
開港1967年
管理者岩手県
種類重要港湾
統計
統計年度2010年
貨物取扱量2,670,755t[1]
コンテナ数2,839TEU、(実貨)1,860TEU[2]
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集の仕方はTemplate:Infobox 港をごらんください。
大船渡港周辺の空中写真。画像左上付近が大船渡市役所のある盛地区。その南側の港の西岸に広がる市街地が大船渡町地区である。1977年撮影の15枚を合成作成。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。JR大船渡線の車窓から湾口防波堤と太平洋方面を望む(2006年10月9日)大船渡魚市場と大船渡港(2013年6月1日)南側から見た大船渡港と大船渡市街地(2013年6月1日)

大船渡港(おおふなとこう)は、太平洋に開けた大船渡湾に面している、日本港湾岩手県大船渡市に所在する重要港湾港湾管理者は岩手県である。
概要

県の南東部に位置する港で、北隣の釜石市に位置する釜石港に次ぐ規模、貨物取扱量を誇る県内重要港湾である。

大船渡湾の湾内にあり、港の中央にある珊琥島により東側水路(水深28 - 29m)と西側水路(水深11 - 19m)に分けられる[3]。東側航路と西側航路の可航幅はそれぞれ約200mである[3]

港内には第一種区画漁業の大船渡市漁業協同組合が設置したかき筏などの養殖施設や定置網が広範囲に設置されている[3]
歴史

1887年明治20年)には日本海軍軍艦「雷電」(旧称:蟠竜丸)が入港し、天然の良港であることが認められた。

その後、港湾の整備はほとんど進まなかったが、1922年大正11年)に内務省の指定港湾となり、1932年昭和7年)に時局匡救事業、冷害対策として野々田(ののだ)地区において港湾改修に着工し、1936年(昭和11年)に水深?7.3m岸壁1バースが完成した。一方、これを前後として、背後地への連絡の動脈たる国鉄大船渡線が開通し、港湾に大きな影響を与えた。1948年(昭和23年)には大船渡港改修事業計画の策定に伴って岸壁の増築等計画に着手し、茶屋前(ちゃやまえ)地区に1955年(昭和30年)、水深?6m岸壁(延長108m)、水深?4m岸壁(延長195m)が完成した。1957年(昭和32年)5月、東北開発関係法以来、大船渡港の重要性はさらに増し、小野田セメント(太平洋セメントの前身企業の一つ)大船渡工場などのほか、石油基地としての利用が活発化された。

1959年(昭和34年)6月に岩手県では3番目の重要港湾として指定され、翌1960年(昭和35年)には茶屋前地区に水深?9m岸壁1バースが完成した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef