大船渡市民文化会館・市立図書館_リアスホール
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "大船渡市民文化会館・市立図書館 リアスホール" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年12月)

大船渡市民文化会館・市立図書館
リアスホール

情報
用途図書館ホールなど
設計者新居千秋都市建築設計
施工戸田建設・匠建設特定建設工事共同企業体
管理運営大船渡市
構造形式鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
建築面積5,238 m²
延床面積9,128 m²
階数地上4階、地下1階
竣工2009年11月15日
所在地022-0003
岩手県大船渡市盛町字下舘下18-1
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度4分40.2秒 東経141度42分36.8秒 / 北緯39.077833度 東経141.710222度 / 39.077833; 141.710222座標: 北緯39度4分40.2秒 東経141度42分36.8秒 / 北緯39.077833度 東経141.710222度 / 39.077833; 141.710222
テンプレートを表示

大船渡市民文化会館・市立図書館 リアスホール(おおふなとしみんぶんかかいかん・しりつとしょかん リアスホール)は、岩手県大船渡市にある複合公共施設。正式名称は、大船渡市民文化会館及び大船渡市立図書館である。
概要

大船渡市街が少し離れた山裾に建つ[1]。地域の名勝である「穴通磯」をモチーフとしてデザインされている。三陸の海をモチーフとしたデザインは館内にも共通し、ホール内の天井は空を漂う雲、壁は打ち寄せる波、客席は岩や船団、座席モケットはさざ波を表現している。

設計者は新居千秋[1]。同じく新居が手掛けた水戸市立西部図書館は市長の指名に基づき市長の思想を反映して設計した建築物であったのに対し、当施設はプロポーザル方式で選ばれ、50回を超えるワークショップを繰り返すことで設計した建築物である[1]。当初は市民会館として計画されていたが、ワークショップを重ねた結果、市民の要望で図書館機能が追加された[1]。市民会館と図書館の複合施設となったことで、施設全体の稼働率が上がり、結果として個別に整備するよりも費用圧縮ができた[2]。2009年の日本建築大賞を受賞している。
施設
大船渡市立図書館

大船渡市立図書館
リアスホール3階にある大船渡市立図書館入口
施設情報
正式名称大船渡市立図書館[3]
専門分野総合
事業主体大船渡市
管理運営大船渡市
地図

プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

原則として大船渡市内在住または市内に通勤・通学している人を対象に貸出を行っているが、当面の間陸前高田市住田町の住民も資料の貸出可能である。
開館時間

平日:9:00 - 19:00

土曜日・日曜日・祝日:9:00 - 17:00

休館日

毎週火曜日、年末年始(12月29日 - 1月3日)および蔵書点検期間(不定期)。
大船渡市民文化会館

大船渡市民文化会館


画像をアップロード
情報
通称リアスホール
正式名称大船渡市民文化会館[4]
開館2009年11月15日
客席数1,100席(大ホール 1階670席、2階430席)
設備大ホール、マルチスペースなど
用途コンサート、演劇、講演会など
運営大船渡市
所在地022-0003
岩手県大船渡市盛町字下舘下18-1
アクセス三陸鉄道リアス線 盛駅より 岩手県交通バス利用
・「県立大船渡病院」行に乗車し、「大船渡警察署前」下車。
JR大船渡線BRT田茂山駅より 徒歩10分
外部リンク ⇒大船渡市民文化会館・市立図書館 リアスホール
テンプレートを表示

大ホール

客席:1,100席
[1]

1階:670席(椅子席652席、車椅子席10席、親子席8席)

2階:430席


舞台面積:542.21 m2

マルチスペース

客席:244席

面積:246.05 m2

東日本大震災

この節の加筆が望まれています。


2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震では大船渡市でも大津波が襲来し、各所に甚大な被害が生じた。当施設は津波被害を免れたものの、本の落下、照明の故障および郷土資料の水濡れが生じた。震災後は270人が寝泊まりする避難所として使用された。

その他の施設

会議室

展示ギャラリー

アトリエ

和室・茶室

スタジオ

練習室

周辺

大船渡警察署

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e 藤村 2016, p. 215.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef