大石孝次
[Wikipedia|▼Menu]

この存命人物の記事には、出典が全くありません。
信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2015年11月)

この項目では、ディレクター(フリー・プロデューサー)の大石孝次について説明しています。漫画家の大石浩二については「大石浩二」をご覧ください。

大石 孝次(おおいし たかつぐ、12月21日 - )は、神奈川県横浜市生まれのディレクター。通称、スパイシー。
目次

1 人物

2 その他

3 アニメーション・プロデュース

4 アルバムCDプロデュース・ディレクター

5 マキシシングルCDプロデュース・ディレクター

6 シングルCDプロデュース・ディレクター

7 ラジオCDプロデュース・ディレクター

8 ドラマCDプロデュース・ディレクター

9 アニメーション主題歌プロデュース・ディレクター

10 CD-ROMプロデュース・ディレクター

11 Stella☆Beatsプロデュース・ディレクター

12 ラジオ

12.1 レギュラー

12.2 過去


13 脚注

14 外部リンク

14.1 ブログ

14.2 ラジオ関連


人物

元ケイエスエス社員。ソフトガレージ店舗にて「西五反田フォークキャンプ」を立ち上げ、イベントやCD制作、テレビ番組制作や、同社のOVAアニメーションのプロデュースを行う。

「西五反田フォークキャンプ」で
古山きみ子そのざきみえ松来未祐などをプロデュース。それを経て、チェンバースレコーズのスタッフになる。

WEBラジオ『佐藤利奈のあの空で逢えたら』(以下、『逢えたら』)と『生天目仁美のお陽さまとおさんぽ』(以下、『おさんぽ』)のディレクターではスパイシー名義で出演もしていた。また、二人のアルバムもプロデュースし、イベントでは司会を担当。

2007年3月、番組リニューアルに伴い『逢えたら』を降板、『おさんぽ』も同年6月28日配信分で番組終了。

チェンバースレコーズを退社後、フリーとして活動。また、横浜でカフェバー「CAFE A GO GO」のマスターを、2009年8月15日まで勤めた。

逢えたら』降板後は暫くメディアに登場していなかったが、約1年半ぶりにネトラジ佐藤利奈のあの空で逢いましょう♪F』(第76回 2008年9月25日配信分)にゲスト出演した。

2008年12月17日より大石、佐藤美佳子伊藤舞子のパーソナリティー3人によるWEBラジオ『CAFE A GOGO RADIO STATION』を配信開始。2009年5月20日配信分の第11回で番組終了。

生年・年齢については明らかにしていないものの、自身のブログ「Full Book」によると『アラフォー』(40歳前後)と書かれている。

2014年2月よりArc Jewel所属のStella☆Beatsのプロデュースを行う。

その他

佐藤利奈生天目仁美などの作詞・作曲の楽曲を手掛けており、その時は本名で表記されている

作曲する時はピアノとリズムマシーンとベースの3点セットを使用していた

アニメーション・プロデュース

OVA「
ONE?輝く季節へ?」Vol.1?4 発売:ケイエスエス

OVA「ONE?輝く季節へ? TrueStories」Vol.1?3 発売:タキコーポレーション

アルバムCDプロデュース・ディレクター

「熱海」西五反田フォークゲリラショー 発売:NGFC

「おひさまとおさんぽ」生天目仁美 発売:フロンティアワークス

「空色のリボン」佐藤利奈 発売:フロンティアワークス

マキシシングルCDプロデュース・ディレクター

「キミにエールを」生天目仁美 発売:タキコーポレーション

「ひまわりデイズ」佐藤利奈 発売:フロンティアワークス

「真っ白な気持ち」佐藤利奈 発売:フロンティアワークス

「明日へ…」生天目仁美 発売:フロンティアワークス

「大切なもの」わにゃ(茂呂田かほる・石川静) 発売:NGFC

「Memories of Summer」佐藤利奈 発売:フロンティアワークス

シングルCDプロデュース・ディレクター

「ジェリービーンズ」川上とも子 発売:NGFC

「こころここ」菊地由美 発売:NGFC 

「Vanish」こやまきみこ 発売:NGFC

ラジオCDプロデュース・ディレクター

「生天目仁美のお陽さまとおさんぽ 1・2」生天目仁美 発売:フロンティアワークス

「佐藤利奈のあの空で逢えたら 1・2」佐藤利奈 発売:フロンティアワークス

「フォークキャンプラジオステーション 1・3」松来未祐 発売:NGFC

「フォークキャンプラジオステーション 2・4」野川さくら 発売:NGFC

ドラマCDプロデュース・ディレクター

アニメ版「ONE?輝く季節へ」KSS 発売:ケイエスエス

「女の子どうし」Stone Heads 発売:ストーンヘッズ

「はにしょーとけーき」チェンバースレコーズ 発売:ホビレコーズ

「はにーショートケーキ・雪山温泉合宿編」チェンバースレコーズ 発売:ホビレコーズ

「あの空の向こう側」High-Soft 発売:リトルウイング

「プライベートナース」カスタード・プリン 発売:リトルウイング

「ほのかな媚薬」カスタード・プリン 発売:リトルウイング

アニメーション主題歌プロデュース・ディレクター

OVAモエかん「Feel in high」佐藤真樹 発売:ケイエスエス

CD-ROMプロデュース・ディレクター

「ちいさな翼」松来未祐 発売:NGFC

「らぶりーともちゃんのうさぎのみみたぶ」川上とも子 発売:NGFC

Stella☆Beatsプロデュース・ディレクター

1st シングル「この恋はとまらない」 2014年12月8日付けオリコンデイリーチャート1位
[1]

「この恋はとまらない」(作詞)

「Birth to stella」(作詞)


ラジオ
レギュラー

スパイシーのKOラジオ
(HiBiKi Radio Station、2010年7月12日 - )

過去

苺ましまろ情報局(週間アニメプレス/文化放送)

島涼香のしまっていこう(High-Soft)

佐藤利奈のあの空で逢えたら音泉

生天目仁美のお陽さまとおさんぽ音泉

佐藤利奈のあの空で逢いましょう♪F音泉、ゲスト出演)

CAFE A GO GO RADIO STATION(めでぃあ横町)

喜多村英梨のワンダリーRADIO SHOW(HiBiKi Radio Station、2010年3月31日 - 10月27日)

脚注^ “ ⇒CDシングル 週間ランキング-ORICON STYLE ランキング”. 2013年12月10日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef