大矢兼臣
[Wikipedia|▼Menu]

おおや かねおみ
大矢 兼臣
本名大矢 兼臣
生年月日 (1934-06-23)
1934年6月23日(89歳)
出身地 日本東京都[1]
身長164 cm
血液型A型[2]
職業俳優
声優
ジャンルテレビドラマ
映画
アニメ
吹き替え
活動期間1955年 -
テンプレートを表示

大矢 兼臣(おおや かねおみ、1934年6月23日[1][3] - )は、日本男性俳優声優。本名は同じ[3]
来歴

東京都出身[3]明治学院大学卒業[4]。劇団15人会[5]劇団文化座[1]、劇団群像座[1]のほか、2012年2月まで東京俳優生活協同組合に所属していた[3]
人物

血液型はA型。声域ハイバリトン方言名古屋弁。特技は三味線新内浄瑠璃和船)。趣味は水泳卓球[3]
出演作品(俳優)
テレビドラマ

ウルトラシリーズ(円谷プロ)

ウルトラセブン 第1話「姿なき挑戦者」(1967年、TBS) - 検問の警察官 ※ノンクレジット

ウルトラマンタロウ 第15話「青い狐火の少女」(1973年、TBS) - 狐火を目撃した男 ※ノンクレジット

ウルトラマン80 第11話「恐怖のガスパニック」(1980年、TBS) - 天然ガス貯蔵基地課長

ウルトラマンティガ 第32話「ゼルダポイントの攻防」(1997年、MBS) - 谷口医師


戦え! マイティジャック 第8話「地獄へ行って笑え!」(1968年、CX / 円谷プロ) - 金塊ブローカー

怪奇大作戦 第8話「光る通り魔」(1968年、TBS / 円谷プロ) - 警視庁鑑識課係員 ※ノンクレジット

進め!青春 第11話「勝利者」(1968年、NTV)

プレイガール 第80話「女をひと皮むいたとき」(1970年、12ch)

快傑ライオン丸 第2話「倒せ!! 怪人ヤマワロ童子」(1972年、CX) - 村人

サンダーマスク 第17話「地球の油を吸いつくせ」(1972年、NTV) - ガソリンスタンド店員

ロボット刑事 第11話「バドー基地の秘密!!」(1973年、CX) - 平林イサムの父親

火曜日の女シリーズいとこ同志」(1972年、NTV)

土曜日の女シリーズ女子高校生殺人事件」(1974年、NTV / ユニオン映画

走れ!ケー100 第48話「機関車は薩摩隼人でごわす」(1974年、TBS)

日本沈没 第8話「怒りの濁流」、第9話「海底洞窟の謎」(1974年、TBS) - D計画職員 ※ノンクレジット

俺たちの勲章 第5話「人質」(1975年、NTV)

太陽にほえろ!(NTV)

第149話「七曲藤堂一家」(1975年) - 城北署刑事

第259話「怪物」(1977年) - 債権者

第294話「逮捕」(1978年) - 丸の内商事社員

第303話「お人好し」(1978年) - 城東銀行原宿支店経理課員

第311話「ある運命」(1978年) - 東邦モーターズ社長

第328話「待ち合わせ」(1978年) - 119番通報した男

第346話「華麗なる証人」(1979年) - 中道社長

第357話「犯罪スケジュール」(1979年) - 鈴木

第371話「愛するもののために」(1979年) - 医師

第383話「兄貴」(1979年) - 中野医院院長

第406話「島刑事よ、さようなら」(1980年) - 岩本課長

第414話「島刑事よ、永遠に」(1980年)

第444話「ドック刑事のシアワセな日」(1981年) - 救急隊員

第446話「光る紙幣」(1981年) - 中部

第453話「俺を撃て! 山さん」(1981年) - 東洋テレビ職員

第458話「おやじの海」(1981年) - 天野真一

第461話「ドックのつぶやき」(1981年) - 菊池外科病院医師

第471話「山さんに任せろ!」(1981年) - 城北署捜査係長

第482話「ラッサ熱」(1981年) - 八雲商事人事課長 ※ノンクレジット

第487話「ケガの功名」(1981年) - 医師 ※ノンクレジット

第494話「ジプシー刑事登場!」(1982年) - 美彩堂幹部

第522話「ドックとボギー」(1982年) - 文京大学事務長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef