大田紳一郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

声優・放送タレントの「太田真一郎」とは別人です。

大田 紳一郎
出生名SHINICHIRO OHTA
生誕 (1967-08-02) 1967年8月2日(56歳)
出身地愛媛県
ジャンルJ-POP
職業ミュージシャン
ギタリスト
作曲家
担当楽器ギター
コーラス
活動期間1992年-
レーベルGIZA studio
事務所Ading
共同作業者doa

大田 紳一郎(おおた しんいちろう、1967年8月2日 - )は、日本のミュージシャン、ギタリストdoaのメンバーであり、B'zのサポートメンバーを務めた経歴も持つ。愛媛県出身。愛媛県立宇和島東高等学校卒業。
来歴

1992年 -Beingの BADオーディション合格後、BAADを結成。

1993年 - 「どんな時でもHold Me Tight」でデビュー。

1999年 - BAAD解散。

1999年 - 元BAADの新井康徳とともにRad Hammerを結成する。

2003年 - 「B'z LIVE-GYM 2003 "BIG MACHINE"」にB'zのサポートメンバーとして初参加。(担当・ギターコーラス

2004年 - ZARD「What a beautiful moment Tour」にZARDのサポートメンバーとして初参加。(担当:ギター・コーラス)

2004年 - 徳永暁人吉本大樹と、doaを結成。

2004年 - 「Inaba Koshi LIVE 2004 ?en?」に稲葉浩志のサポートメンバーとして参加。(担当:コーラス)

2005年 - 「B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2006年 - 上木彩矢のファーストフルアルバム「Secret Code」内「Believe in YOU」にて、作曲家デビュー(ただし自身が所属したBAADでは多くの作曲も手がけていた)。

2006年 - 「B'z LIVE-GYM 2006 "MONSTER'S GARAGE"」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2007年 - 「B'z SHOWCASE 2007 -19-」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2007年 - 「ZARD What a beautiful memory Tour」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2007年 - 「B'z SHOWCASE 2007 -B'z In Your Town-」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2008年 - 「ZARD What a beautiful memory Tour 2008」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2008年 - 「B'z LIVE-GYM 2008 "ACTION"」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2008年 - 「B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-」にB'zのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2009年 - 「ZARD What a beautiful memory 2009」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2011年 - 「ZARD What a beautiful memory -forever you-」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

2016年 - 「ZARD What a beautiful memory ?25th Anniversary?」にZARDのサポートメンバーとして参加。(担当:ギター・コーラス)

人物

大田は、
T-BOLANWANDS高岡亜衣などのレコーディングのコーラスに参加している。B'zZARDのライブでは、サポートギタリスト、コーラスを担当。また、2004年のB'zの稲葉浩志のソロライブ?en?では、稲葉と徳永暁人との抜群のコーラスワークを披露した。

テレビ朝日系「MUSIC STATION」などでは、B'zのサポートギタリストとコーラスとして登場している。

B'zやZARD以外にも上木彩矢のライブにもバックバンド(ギター、コーラス担当)で参加したことがある。

doa内で作曲を担当した作品はなく作詞のみだが、BAAD時代は作曲を担当しており、また上木彩矢「Believe in YOU」への楽曲提供もしている。

別名小さな幸せの巨匠と呼ばれており、毎年夏になると固いあずきバーを食べ「固いなー」と思うことで夏を感じることにより小さな幸せを感じている。

身長180cm。血液型はB型。

特技はハイトーン・ボーカル。

好きな食べ物はハンバーガーと玉子スープとあずきバー。好きな飲み物はワイン。

サングラスとベルボトム(2004年下半期以降に着用)が特徴。

既婚。

使用しているギター

ギブソン・レスポール スタンダード ヘリテイジ 80'S(メインギター)

エピフォン・エリート タックバースト(B'zのサポート時にサブギターとして使用)

ギブソン・ハミングバード チェリーサンバースト

ギブソン J-50

Ibanez EW20ASE-NT

L-Yairi 200BL

マーティン D-45

ソロライブ

doa結成以降、ソロライブを行っている。内容は主に、doaの自作詞曲・リード曲、ボン・ジョヴィのカバー等。

2006年:「OHTA NIGHT みんな来NIGHT」(全1公演)

2006年:「OHTA NIGHT2」(全2公演)

2009年:「帰ってきた OHTA NIGHT 0904」(全2公演)

2010年:「 "I am a singin' man" in Beer Garden!」(全1公演)

2010年:「"I am a singin' man"」(全3公演)

2011年:「I am a singin' man in Beer Garden」(全1公演)

2012年:「Singin'man's NIGHT」(全3公演)

2012年:「Singin'man's NIGHT "The Bandwagon」(全4公演)

2013年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2013」(全4公演)

2014年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2014」(全6公演)

2015年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2015」(全4公演)

2015年:「Singin'man's“The Bandwagon”2015 ?年末だよ!全員集合?」(全1公演)

2016年:「Singin'man's“The Bandwagon”2016」(全5公演)

2017年:「大田紳一郎 Acoustic Live “I am a singin' man” 2017」(全4公演)

2017年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2017」(全5公演)

2018年:「Singin' man's "The Bandwagon" 2018」(全2公演)

2019年:「Singin'man's “The Bandwagon” 2019」(全6公演)

レコーディング参加

稲葉浩志「
Peace Of Mind

GARNET CROWDoing all right

上木彩矢「Believe in YOU」「世界中の誰もが」「明日のために (AL ver.)」「YOU&ME」「Tears」
「眠っていた気持ち 眠っていたココロ(AL ver.)」「Forever More」「youthful diary (AL ver.)」「ミセカケのI Love you (AL ver.)」

北原愛子TANGO

ZARD「Don't you see!」「遠い星を数えて」「君とのDistance」「止まっていた時計が今動き出した」など96年以降多数

三枝夕夏 IN dbいつも心に太陽を」「飛び立てない私にあなたが翼をくれた」『U-ka saegusa IN db IV ?クリスタルな季節に魅せられて?

高岡亜衣「想い出の夏が来る」「あなたのココロ晴れますように

ZYYG,REV,ZARD&WANDS featuring 長嶋茂雄果てしない夢を

Sensationパラシュートが開かない

TWINZER「Anytown U.S.A」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef