大物駅
[Wikipedia|▼Menu]

大物駅
駅舎
だいもつ
Daimotsu


所在地兵庫県尼崎市大物町二丁目1-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度42分59.25秒 東経135度25分33.68秒 / 北緯34.7164583度 東経135.4260222度 / 34.7164583; 135.4260222 (大物駅)座標: 北緯34度42分59.25秒 東経135度25分33.68秒 / 北緯34.7164583度 東経135.4260222度 / 34.7164583; 135.4260222 (大物駅)
駅番号HS08
所属事業者阪神電気鉄道
駅構造高架駅[1]
ホーム3面4線[1]
乗降人員
-統計年次-7,208人/日
-2020年-
開業年月日1905年明治38年)4月12日[1]
乗入路線 2 路線
所属路線本線
キロ程8.0 km(大阪梅田起点)
◄HS 07 杭瀬 (1.2 km) (0.9 km) 尼崎 HS 09►
所属路線阪神なんば線
キロ程0.9 km(尼崎起点)
◄HS 49 出来島 (1.4 km) (0.9 km) 尼崎 HS 09►
テンプレートを表示
大物駅東側高架橋(2006年)
本線(手前)と西大阪線(現・阪神なんば線。画像奥)は尼崎駅から当駅まで並走し、当駅で分岐する。

大物駅(だいもつえき)は、兵庫県尼崎市大物町二丁目にある、阪神電気鉄道[1]。駅番号はHS 08。
利用可能な鉄道路線

阪神電気鉄道

本線

阪神なんば線
※当駅 - 尼崎駅間は両線の並立区間(二重戸籍または複々線)という扱いである。

歴史

1905年明治38年)4月12日:阪神本線の開業と同時に開業[1]

1924年大正13年)1月20日:伝法線(現在の阪神なんば線)開業[1]

1964年昭和39年)5月20日:伝法線が西大阪線に改称[1]

1977年(昭和52年)7月3日:西大阪線が単線で高架化[2]

1978年(昭和53年)3月26日:西大阪線が複線高架になる。

2003年平成15年)7月26日尼崎駅改良工事に伴い西大阪線の尼崎駅 - 当駅間が単線となる[3]

2008年(平成20年)12月20日:尼崎駅改良工事進捗に伴い西大阪線の尼崎駅 - 当駅間が複線に復帰。

2009年(平成21年)3月20日:西大阪線が阪神なんば線に改称[4]

2012年(平成24年)3月20日:平日日中における同線直通快速急行の停車を取りやめ[5]

2014年(平成26年)4月1日駅番号導入[6][7]

駅構造ホーム

島式ホームの外側に相対式ホームを持つ3面4線の高架駅である[1]。阪神なんば線は、尼崎側に尼崎車庫への分岐点があるため、停留所ではないのに対して、本線は分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。改札口コンコースは2階、ホームは3階にある。改札口は1か所のみ。本線ホームはややカーブしている。
のりば

番線路線方向行先
1■本線上り
野田大阪(梅田)方面
2下り尼崎神戸(三宮)明石姫路方面
3■阪神なんば線上り西九条ドーム前難波奈良方面
4下り尼崎・神戸(三宮)・明石・姫路方面

付記事項


1・2番線は本線、3・4番線は阪神なんば線のホームとなっている。2・3番線は島式ホームとなっており、梅田方面からの列車から難波・奈良方面行きへは対面乗り換えが可能。

ホーム有効長は1番線が100メートルで、現状では阪神車両の4両編成が停車する。2 - 4番線は130メートルで、阪神の19 m 級車両および近畿日本鉄道の21 m 級車両のいずれも6両編成が停車可能である。

尼崎駅改良工事に伴う同駅までの西大阪線(現・阪神なんば線)一時単線化により、上り線のみを使用した期間(2003年7月26日 - 2004年3月26日、2008年2月2日 - 同年12月19日)は、西大阪線の上下列車はいずれも3番線に着発していたため、ホームには誤乗防止のためLED式の行先表示器が設置されていた[8][9]

駅がカーブしていて、線路にカントが付いており、電車とホームの隙間もかなり広い箇所がある。

どの番線からも、日中は毎時6本の電車が発車する。下り方面は2・4番線の双方から発車するが、2番線発の列車は大部分が武庫川方面に直通する一方、4番線発は全て尼崎止まりである。阪神なんば線は普通電車の他に準急・区間準急の設定もあるが、全列車鶴橋以西各駅に停車する。


大物駅配線略図 ↑ 阪神なんば線:大阪難波方面

本線:梅田方面








次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef