大澤真一郎
[Wikipedia|▼Menu]

おおさわ しんいちろう
大沢 真一郎
チネチッタでの舞台挨拶(2018年7月)
別名義大澤 真一郎(旧芸名)
生年月日 (1977-01-08) 1977年1月8日(47歳)
出身地 日本東京都杉並区
身長173 cm
血液型O型
職業俳優
ジャンル映画舞台
活動期間2002年 -
事務所株式会社ETERNA
主な作品
映画
ロスト・バイ・デッド
カメラを止めるな!

 受賞
TAMA映画祭
特別賞
2018年カメラを止めるな!

テンプレートを表示

大沢 真一郎(おおさわ しんいちろう、1977年1月8日 - )は、日本俳優東京都杉並区出身[1]明治大学文学部演劇学専攻卒業[1]。現在は、株式会社ETERNA 所属。SAIEI ENTERTAINMENT所属。かつてはモズプロジェクト[2]、pyxis[3]に所属していた。

2017年途中までの活動名義は旧字体の大澤 真一郎(読み同じ)[注 1]
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2019年4月)


雑多な内容が羅列されています。(2021年2月)




小学生の頃は『スター・ウォーズ』や『ダーティーハリー』などハリウッド大作を観て過ごす少年だった。

中学生の頃に『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』を観て映画監督を志望する。しかし、マイケル・J・フォックスなど俳優の演技を模範するようになり、映画俳優へ志望が変わっていくが、高校生の頃は学校の演劇部には属さなかった(舞台には興味がなかったらしい)。

大学生時代、演技ができる部活といえば演劇部しかなく、クラスの友人に誘われて仕方がなく入部するが、写真のサークルにも入っていた。東京六大学写真展の委員長を務めていた。

雑誌のオーディションで映画『ロスト・バイ・デッド』に応募し、500人の中から準主役(真矢役)に抜擢される。一般映画だと思って応募したら自主映画だったらしい。大澤のシーンは辻岡正人監督が撮影し、照明、助監督と4人で1年間撮っていたが、メインキャストの女の子の1人が、あと2日間で撮影終了という時に降板しまた初めから全部撮り直したらしく、最後まで波乱の連続だったらしい。撮影終了後2年間も音沙汰がなく諦めていたとき、配給会社と劇場公開が決まったとの知らせを受ける。2003年、スクリーンデビュー。

2005年、映画『DIVIDE』(主演・翔/龍役 二重人格役)には当初出演予定はなく、現役女子高生を探してほしいと辻岡監督から要求されていた。経緯は不明だが突然主演に抜擢されたらしい。2006年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭を皮切りに世界30ヶ国以上の海外映画祭で上映された。2006年度トロントリールハート国際映画祭・審査員特別大賞を受賞している。

ニューヨーク・タイムスの「世界で活躍する若手映画俳優100選」に明記されていた。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}大澤の上記出演作品は日本より欧米を中心とした諸外国人に人気があり、珍しく自主映画が海外でDVD化されており、海外での強い人気を示している。「DIVIDE」のゆうばり国際ファンタスティック映画祭出品時、「パルプフィクション」のアマンダ・プラマーから電話がかかってきて、会場が大騒ぎになったらしい[要出典]。

メインキャストとして出演した映画『カメラを止めるな!』のヒットにあやかり、2019年8月26日より新宿歌舞伎町バー「ONE CUT」をオープンしている[6]

出演
映画

地獄(1999年11月20日、オーピー映画/石井プロダクション、監督:石井輝男) - 伊上の運転手 役[7]

初熱 Love Potion(2002年5月2日公開、オーピー映画、監督:杉浦昭嘉) - 松崎 役

GUN CRAZY Episode2 裏切りの挽歌(2002年5月11日公開、巴里映画/キュームービー、監督:室賀厚

東京ロンググッバイ!!(2003年2月26日公開、キャメルフィルム、監督:吉行良介) - 主演・拓也 役[8]

ロスト・バイ・デッド(2003年8月30日公開、辻岡プロダクション/ゼアリズエンタープライズ、監督:辻岡正人) - 真矢 役

@ベイビーメール(2005年9月10日公開、クリエイティブアクザ、監督:中村義洋) - 堂本 役

イケルシニバナ(2006年1月28日公開、NETCINEMA.TV、監督:TORICO)

DIVIDE/ディバイド(2006年5月13日公開、辻岡プロダクション、監督:辻岡正人) - 翔 / 龍 役(二重人格役)

星空楽団(2008年1月19日公開、監督:三田圭介) - 語り(声の出演) ※短編アニメ映画

さよならの夜明け(2008年12月14日公開、キャメルフィルム、監督:吉行良介) - 主演・武志 役 ※短編映画

Dirty Heart(2009年11月28日公開、辻岡プロダクション、監督:辻岡正人)

シュアリー・サムデイ(2010年7月17日公開、松竹、監督:小栗旬) - 映画撮影クルー 役

惨劇館-ブラインド-(2011年8月27日公開、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント、監督:御茶漬海苔) - 刑事 大沢 役

老獄/OLD PRISON(2012年2月4日公開、辻岡プロダクション、監督:辻岡正人)

ボレロ(2012年2月4日公開、田島オフィス、監督:田島基博)

まだ、人間(2012年5月26日公開、ティ・ジョイ、監督:松本准平

よりよい明日(2012年11月10日公開、キャメルフィルム、監督:吉行良介) - 主演・沢田拓也 役

ヲ乃ガワ -WONOGAWA-(2014年11月1日公開、ヲ乃ガワ製作委員会、監督:山口ヒロキ) - 蟹屋敷ゴシャガレル 役

BLACK ROOM(2015年9月12日公開、辻岡プロダクション、監督:辻岡正人)

少女椿(2016年5月21日公開、リンクライツ、監督:TORICO) - 下村おさむ 役

HiGH&LOW THE RED RAIN(2016年10月8日、松竹、監督:山口雄大

トリノコシティ(2017年12月23日公開、アイリンク、監督:山口ヒロキ

星くず兄弟の新たな伝説(2018年1月20日公開、マジックアワー、監督:手塚眞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef