大淀南
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 近畿地方 > 大阪府 > 大阪市 > 北区 > 大淀南

大淀南
町丁
ザ・シンフォニーホール
日本
都道府県大阪府
市町村大阪市
北区
人口(2016年(平成28年)9月30日現在)
 ? 合計3,175人
等時帯UTC+9 (JST)
郵便番号531-0075

大淀南(おおよどみなみ)は、大阪府大阪市北区町名。現行行政地名は大淀南一丁目から三丁目まで。2016年平成28年)9月30日現在の人口は3,175人、世帯数は2,979世帯[1]郵便番号は〒531-0075。
目次

1 地理

2 歴史

3 施設

3.1 名所

3.2 教育施設

3.3 企業

3.4 かつて存在した施設


4 交通

4.1 鉄道

4.2 バス

4.3 道路


5 脚注

6 外部リンク

地理

大阪市北区の北西部に位置する。東は大深町、北は大淀中、南は福島区福島、西はJR神戸線を境に同区鷺洲に接する。

地内は東西に長細く、中心地にはなにわ筋あみだ池筋が南北に走る。
歴史

大淀 (大阪市)#歴史を参照。

施設 素盞烏尊神社 金蘭会中学校・高等学校
名所

ザ・シンフォニーホール

浦江公園

素盞烏尊神社

教育施設

金蘭会中学校・高等学校

企業

キタノ商事

フェザー安全剃刀

ミカド

エックスワン

かつて存在した施設

ABCセンター朝日放送旧本社) - 1966年から2008年まで存在。

大阪タワー - 1966年開業、2009年解体。

ホテルプラザ - 1969年開業、1999年閉業。

交通
鉄道

地内に駅はなく、
JR大阪駅福島駅が共に最寄り駅である。

バス

阪急バス大阪シティバスが路線を運行している。

阪急バス18系統が大阪駅JR高速バスターミナル内(梅田停留所)から十三を経て加島駅方面へ運行。域内にはなにわ筋上に「大淀南一丁目」停留所がある。ただし、加島駅方面のみ経由。

大阪シティバス41号系統が大阪駅前から十三を経て榎木橋(淀川区)まで運行(往復とも経由)。41A号系統が中津六丁目始発で大阪駅まで運行する(大阪駅方向のみ)。域内にはなにわ筋上に「大淀南一丁目」停留所がある。

大阪シティバス39号系統が野田阪神前から十三を経て新大阪駅北口まで運行(往復とも経由)。エリア内にはあみだ池筋上に「福島七丁目」停留所がある。

大阪シティバス59号系統が大阪駅前から野田阪神前を経て北港ヨットハーバーまで運行(往復とも経由)。エリア内には「福島七丁目」停留所がある。


道路
主要地方道


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef