大浦イッセイ
[Wikipedia|▼Menu]

おおうら イッセイ大浦 イッセイ
生誕 (1961-02-17)
1961年2月17日(58歳)
日本 大阪

大浦 イッセイ(おおうら イッセイ、ISSEI OURA、1961年2月17日 )は、インダストリアルデザイナープロダクトデザイナーデザインプロデューサー
目次

1 人物

2 主な活動と成果

3 主な受賞歴

4 主な著書

5 脚注

6 外部リンク

人物

大阪府出身。26歳(1987年)のときに金属彫刻、表現家として独立、金属モニュメント、金属オブジェ作品から、プロダクトデザイン、空間デザイン、UXデザイン、ブランドプロデュースなどを手がける。2002年からはインダストリアルデザインに関わり、グッドデザイン賞などを多数受賞。また、デザインに伴った、特許権意匠権商標権を多数個人取得している。2007年にはオリジナルアイウェアブランド(GreenJacket)を立ち上げ、2014年にはヘッドマウントディスプレイ(inforod)をデビューさせる。また、2014年からは臨床現場のニーズを基にした健康・医療関連のデザインを手がけ、メディカルアイウェアブランド(Parashield)と(RXEYEWEAR)を立ち上げ、事業化している。2016年からは、日本の技術をいのちのために委員会の活動を通じて、医療機器開発支援、医工連携プロデュース、医工連携支援人材育成、オープンイノベーションなど、健康・医療に関わる社会的な活動に尽力している。また、健康・医療に関わる行政(経済産業省厚生労働省科学技術庁特許庁地方行政PMDA健康保険組合、国保組合など)と、医療機関および医療従事者(医師、看護師、臨床工学士など)と、研究機関および大学と、工業および産業その他多種多様な業界(素材メーカー、製造企業、販売企業、医療機器メーカー、製薬会社、ファイナンス、投資、民間保険、リーガル、デザイン、IT、コンサルティング、ファッション、美容、エンタメ、スポーツなど)で活躍する人同士が、意見交換や議論、討論、勉強会やワークショップを通じて「命のためにできること」でつながるいのちのためにSALONを主宰している。
主な活動と成果

JIDA関西スタンダード委員会委員長(2010-2014)
[1]

JIDA全国会議パネリスト(2010)[2]

大阪デザイン団体連合 大阪デザインサロン主宰(2013-2014)[3]

デザインサポートプロジェクト審査員[4]

大阪産業技術研究所医療健康機器開発研究会顧問(2015-2018)[5]

第11回九州臨床工学会 第23回熊本県臨床工学会講演[6]

第26回日本臨床工学会講演[7]

第27回日本臨床工学会講演[8]

Medtec Japan 2017講演

Medtec Japan 2018講演[9]

東大阪市医工連携事業キックオフセミナー講演[10]

群馬県医療機器開発事業化実践塾講師[11]

青森県 第1回コメディカル視点の医工連携フォーラム講師[12]

地方独立行政法人 青森産業技術センター 第1回 医療デザイン講習会講師[13]

メディカルクリエーションふくしま2018 医産連携ワークショップ講師[14]

大阪大学 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブ(保健学科との共創活動)ファシリテーション&グラフィックレコーディング

大阪大学 Medical Device Design Course 2018 講師[15][16]

京都大学 第8回新医療機器懇話会 講師[17]

第1回京都医工連携カンファレンス定例会講演[18]

うめきた2期未来シンポジウム第2部コーディネートおよび司会[19]

AMED医療機器開発支援人材育成セミナー講師[20]

北大阪商工会議所 枚方市医療・産業連携事業講演[21]

第93回日本医療機器学会大会講演[22]

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)採択審査委員会委員[23]

創造社デザイン専門学校講師(2014?)[24]

京都ビジネスデザインスクールアドバイザー(2016?)

いのちのためにSALON主宰[25]

ハビタブルゾーンを生命の巣箱に比喩したAxis of Earth[26]

プライベートブランド GreenJacketSports を立ち上げる[27]

ヘッドマウントディスプレイ「inforod」のデザイン(特許5555366)(意匠登録1519987)(商標登録5679629)[28][29][30]

感染対策用アイガード「パラシールド」のデザイン(特許5970145)(意匠登録1567713)[31]

スターバックスに設置されたソーラーチェアのデザイン(意匠登録1585259)[32][33]

有斐斎 弘道館「京菓子展」展示プロデュースおよび什器デザイン[34][35]

メディカルアイウェア「RXEYEWEAR」ブランド構築(特許6171078)[36][37]

第5回 ひろしま医工連携サロン講師[38]

サンスターの次世代型光触媒脱臭除菌デバイス「QAIS」のデザイン[39][40]

三井化学のウェアラブルEXPO出展の総合プロデュースおよび特別講演演出監修[41][42][43]

主な受賞歴

グッドデザイン賞(2004年、2005年、2006年、2007年、2012年、2015年)
[44][45][46][47][48][49]

JIDAデザインミュージアムセレクション(2006年)[50]

アイウェア・オブ・ザ・イヤー(2009年)[51]

近畿デザイン撰(2011年)[52]

大阪府商工関係者表彰(2016年)[53]

MEDTECイノベーション大賞優秀賞(2016年)[54]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef