大津弘樹
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "大津弘樹" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年2月)

大津 弘樹
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1994-05-25) 1994年5月25日(30歳)
出身地埼玉県春日部市
スーパーフォーミュラ(SF)およびSUPER GTでの経歴
デビュー2020(SF)
2018(SUPER GT)
所属DOCOMO TEAM DANDELION RACING(SF)
Modulo Nakajima Racing(SUPER GT)
車番15(SF)
64(SUPER GT)
過去所属Red Bull MUGEN Team Goh
TCS NAKAJIMA RACING(SF)
Modulo Drago CORSE(SUPER GT)
出走回数18(SF)
40(SUPER GT)
優勝回数1(SF)
ポールポジション1(SF)
3(SUPER GT)
過去参加シリーズ
2015
2016-2017
2019FIA-F4選手権
全日本F3選手権
受賞
2021スーパーフォーミュラ ルーキー オブ イヤー

大津 弘樹(おおつ ひろき、1994年5月25日[1] - )は埼玉県春日部市出身のレーシングドライバー
プロフィール

身長: 168cm
[1]

体重:57s[1]

血液型:A型[1]

出身地:埼玉県春日部市[1]

愛車:ホンダ・アコード[2]ホンダ・フィットRS[要出典]

趣味:ドライブ・レーシングカート・スポーツ

経歴

若い頃にモトクロスを嗜んでいた父親に連れられて、5歳からレーシングカートをきっかけにレースを始めた[3]。2001年に鈴鹿サーキットで開催されたフォーミュラ1を見てレーサーを本格的に志した[4]。高校に入るとアルバイトをしながら資金を作り、鈴鹿サーキット筑波サーキットFJ1600のマシンをレンタルし練習を続けた[5]。2013年に鈴鹿サーキットレーシングスクール(SRS、現:ホンダレーシングスクール鈴鹿)を卒業。スカラシップには選ばれなかったが、2014年にはSRSでアドバイザーを務めていた武藤英紀ら関係者の働き掛けもありJAF-F4に出場[6]。2015年にはFIA-F4に出場し総合3位となった。2016年から全日本F3に参戦。2017年には総合5位。2018年には一度フォーミュラのシートを喪失したが、2019年にはF3に復帰。
SUPER GT

2018年から参戦を開始し、翌年までModulo Drago CORSEからGT300に出場した。2020年からはGT500にステップアップしModulo Nakajima Racingから参戦、伊沢拓也とコンビを組んでいる。
スーパーフォーミュラ

2020年には第7戦のスポット参戦ではあったが、スーパーフォーミュラのデビューを果たした[7]。2021年にはRed Bull MUGEN Team Gohのシートを獲得、第6戦の優勝を飾るなどシリーズ6位となりルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得した。2022年にはDOCOMO TEAM DANDELION RACINGに移籍した。2023年はシートを得られなかったが、ホンダ陣営のリザーブドライバーを務め、第4戦では野尻智紀の代役としてTEAM MUGENから、第6戦では大湯都史樹の代役としてTGM Grand prixから、第8戦では山本尚貴の代役としてTCS NAKAJIMA RACINGからそれぞれスポット参戦している。
エピソード

2018年にGT300に参戦し、チームメイトの
道上龍のレーシングスーツやクールスーツを着て走ったことがある[8]。(2019年SUPER GT最終戦決勝前の「GT300を盛り上げよう!!」トークショー内でも道上によって明らかにされた[9]

レース戦績

2007年 - 地方カート選手権 FS-125クラス(シリーズチャンピオン)

2008年 - 全日本カート選手権 KF2クラス(シリーズチャンピオン)

2009年 - 全日本カート選手権 KF1クラス

2010年 - 全日本カート選手権 super KFクラス

2013年 -
鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラ(SRS-F)受講

2014年 - フォーミュラ4選手権 FCクラス(シリーズ5位)

2015年 - FIA-F4選手権(シリーズ3位)

2016年 - 全日本F3選手権(HFDP RACING Dallara F312/MUGEN MF204D)(シリーズ10位)

2017年 - 全日本F3選手権(TODA RACING Dallara F316/TODA TR-F301)(シリーズ5位 1勝 2ポールポジション)

2018年 - SUPER GT・GT300クラス(Modulo Drago CORSE #34 Modulo KENWOOD NSX GT3)(シリーズ14位)

2019年

全日本F3選手権(ThreeBond Racing Dallara F318/ThreeBond TOMEI TB14F3)(シリーズ6位)

SUPER GT・GT300クラス(Modulo Drago CORSE #34 Modulo KENWOOD NSX GT3)(シリーズ17位)


2020年

全日本スーパーフォーミュラ選手権(Rd.7)(TCS NAKAJIMA RACING #64 TCS NAKAJIMA RACING SF19)

SUPER GT・GT500クラス(Modulo Nakajima Racing #64 Modulo NSX-GT)(シリーズ12位)


2021年

全日本スーパーフォーミュラ選手権(Red Bull MUGEN Team Goh #15 TEAM MUGEN RACING SF19)(シリーズ6位)

SUPER GT・GT500クラス(Modulo Nakajima Racing #64 Modulo NSX-GT)(シリーズ18位)


2022年

全日本スーパーフォーミュラ選手権(DOCOMO TEAM DANDELION RACING #6 DOCOMO DANDELION M6Y SF19)(シリーズ9位)

SUPER GT・GT500クラス(Modulo Nakajima Racing #64 Modulo NSX-GT)(シリーズ15位)


全日本フォーミュラ3選手権

年チームエンジンクラス1234567891011121314151617181920順位ポイント
2016年HFDP RACING無限SUZ1
7SUZ2
9FSW1
9FSW2
9OKA1
5OKA2
7SUZ1
6SUZ2
8FSW1
8FSW2
6TRM1
RetTRM2
11OKA1
8OKA2
RetSUG1
6SUG2
8SUG3
610位6
2017年TODA RACINGTODA RACINGOKA1
5OKA2
7OKA3
4SUZ1
RetSUZ2
3FSW1
2FSW2
5OKA1
RetOKA2
5SUZ1
5SUZ2
5FSW1
2FSW2
3TRM1
3TRM2
4TRM3
3AUT1
10AUT2
5SUG1
RetSUG2
15位64
2019年ThreeBond RacingThreeBond TOMEISUZ1
6SUZ2
7AUT1
5AUT2
5AUT3
3OKA1
9OKA2
RetOKA3
9SUG1
4SUG2
7FSW1
2FSW2
4SUG1
9SUG2
7SUG3
8TRM1
4TRM2
8TRM3
3OKA1
4OKA2
66位36


太字はポールポジション、斜字はファステストラップ。(key)

スーパーフォーミュラ

年チームシャシーエンジン12345678910順位ポイント
2020年TCS NAKAJIMA RACINGダラーラ・SF19ホンダTRMOKASUGAUTSUZSUZFSW
13NC0
2021年Red Bull MUGEN Team GohFSW


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef