大津市議会
[Wikipedia|▼Menu]

大津市議会

種類
種類一院制
役職
議長近藤眞弘(湖誠会)
副議長川口正徳(湖誠会)
構成
定数38
院内勢力  湖誠会 (10)  新和会 (10)  日本共産党大津市会議員団 (6)  大津市議会公明党議員団 (5)  市民ネット21 (5)  協生会 (1)  清正会 (1)
選挙
選挙制度大選挙区制
前回選挙2019年4月21日
議事堂

日本滋賀県大津市御陵町3番1号
ウェブサイト
大津市議会

大津市議会(おおつしぎかい)は、滋賀県県庁所在地である大津市議会
目次

1 概要

2 会派

3 施設

4 選挙

4.1 2019年大津市議会議員選挙

4.2 2015年大津市議会議員選挙


5 出身者

6 脚注・出典

7 関連項目

8 外部リンク

概要

定数:38人

任期:2019年5月1日 - 2023年4月30日
[1]

選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制単記非移譲式

議長:近藤眞弘(湖誠会)

副議長:川口正徳(湖誠会)

会派

会派名議席数議員名(◎は幹事長)
湖誠会10◎竹内照夫、津田新三、青山三四郎、川口正徳、草野聖地、近藤眞弘、
竹内基二、寺田英幸、桐田真人、仲野弘子
新和会10◎八田憲児、伴孝昭、井内律子、笠谷洋佑、河村浩史、神田健次、
鳥井義徳、西村和典、幸光正嗣、細川俊行
日本共産党大津市会議員団6◎杉浦智子、柏木敬友子、小島義雄、立道秀彦、岸本典子、林まり
大津市議会公明党議員団5◎橋健二、改田勝彦、中田一子、M奥修利、佐藤 弘
市民ネット215◎船本力、草川肇、奥村功、嘉田修平、田中知久
協生会1出町明美
清正会1谷祐治
計38

(2019年5月1日現在[2]
施設

市議会は大津市役所の本館3階にある。
選挙
2019年大津市議会議員選挙

2019年4月21日執行 当日有権者数:278,012人 最終投票率:42.17% 定数:38人 立候補者数:49人

順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数
1当細川俊行63無所属新5,332
2当河村浩史37
日本維新の会現4,774.660
3当嘉田修平39無所属現4,398
4当桐田真人42無所属現4,130
5当田中知久48無所属新3,924
6当八田憲児60自由民主党現3,827
7当仲野弘子61自由民主党現3,187
8当谷祐治45無所属現3,164
9当柏木敬友子55日本共産党新3,136
10当津田新三69自由民主党現2,831
11当近藤真弘63無所属現2,798
12当高橋健二67公明党現2,796
13当草野聖地50自由民主党現2,766
14当幸光正嗣43無所属現2,670
15当岸本典子54日本共産党現2,602
16当中田一子56公明党新2,504
17当青山三四郎75無所属現2,500
18当川口正徳62無所属現2,494
19当草川肇59無所属現2,491
20当井内律子51自由民主党新2,487
21当佐藤弘63公明党現2,452.339
22当奥村功58無所属現2,449
23当竹内基二69無所属現2,416.116
24当浜奥修利61公明党現2,403
25当竹内照夫62自由民主党現2,336.883

順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数
26当伴孝昭68無所属現2,328
27当改田勝彦55公明党現2,323
28当出町明美61無所属新2,298
29当杉浦智子58日本共産党現2,250
30当西村和典69無所属現2,240
31当船本力50無所属現2,203
32当林まり59日本共産党現2,165
33当小島義雄73日本共産党新2,063
34当笠谷洋佑35無所属新1,984
35当立道秀彦62日本共産党現1,983
36当神田健次66無所属新1,927
37当寺田英幸58無所属新1,873
38当鳥井義徳59無所属新1,819
39落中川哲也62無所属新1,796
40落岡角泰彦55無所属新1,492
41落杉山泰子67無所属現1,462
42落大田誠之33無所属新1,348
43落佐野裕昭55無所属新1,330
44落木谷仁志45無所属新00986
45落藤本淳三61無所属新00923
46落山本克也55無所属新00856
47落金崎八千代41幸福実現党新00658
48落大津みちよ65無所属新00252
49落丹羽千尋74無所属新00227

2015年大津市議会議員選挙

2015年4月26日執行 当日有権者数:269,162人 最終投票率:45.70% 定数:38人 立候補者数:50人

順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数
1当嘉田修平35
無所属新5,647
2当河村浩史33維新の党新4,801
3当桐田真人38無所属現4,700
4当八田憲児56自民党現3,531
5当山本哲平35無所属現3,449.675
6当西村和典65無所属新3,383
7当中野治郎68自民党現3,287.833
8当奥村功54民主党現3,125
9当武田平吾67自民党現3,100
10当石黒賀津子52共産党現3,035
11当林まり55共産党新3,012
12当清水ひとみ55公明党現2,901
13当川口正徳58無所属新2,884
14当岸本典子50共産党現2,869
15当河井昭成41民主党現2,861
16当佐藤弘59公明党現2,743
17当仲野弘子57自民党現2,716.166
18当北村正二61無所属現2,633
19当改田勝彦51公明党新2,612
20当高橋健二63公明党現2,595.979
21当竹内照夫58自民党現2,527.384
22当浜奥修利57公明党現2,513
23当草川肇55無所属現2,495
23当津田新三65無所属現2,495
25当伴孝昭64無所属現2,474

順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数
26当近藤真弘59無所属現2,467
27当青山三四郎71無所属現2,459
28当立道秀彦58共産党新2,338
29当谷祐治41無所属現2,263
30当草野聖地46自民党新2,212


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef