大河元気
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態のネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。

おおかわ げんき
大河 元気
本名押川 元気
生年月日 (1987-08-26) 1987年8月26日(36歳)
出生地 日本愛知県蒲郡市[1]
身長170 cm[2]
血液型B型[3]
職業俳優声優
ジャンル舞台映画テレビアニメゲーム
活動期間2005年 -
事務所アミュレート[4]
公式サイト所属事務所によるプロフィール
主な作品
舞台
ミュージカル・テニスの王子様』(2006年)
テンプレートを表示

大河 元気(おおかわ げんき、1987年8月26日[5] - )は、日本俳優歌手声優[6]。本名は押川元気。愛知県蒲郡市出身[1]アミュレート所属[4]
略歴

幼いころから特撮物スーツアクターを志していた。高校生の時に稽古場に見学に行ったが、自身は体が柔らかくなく適任ではないと思い、断念。落ち込んでいたところ、友人に劇団ひまわりの研究生のオーディションを薦められ、特待生で合格し演技を学んだ[7]

2005年9月、舞台『Switch!』で俳優デビュー[6][8]2006年12月、『ミュージカル・テニスの王子様』に切原赤也役で出演。2009年1月、『花婿は18歳』の赤木雅也役で映画初主演。同月、音楽活動を開始し「KITE」[9]で歌手デビュー。7月ミニアルバム『RISE』を発売した。

2010年11月、所属していた事務所ブルーシャトルを退社したことをブログで報告。数か月間フリーとなったのち、2012年2月アミュレート(旧:アークレイ)に移籍。

2014年11月、舞台『バカフキ!』において初めて演出を手掛ける[6]。殺陣の振り付けやグッズのデザインなども担当した。

舞台や映画などの俳優業の他、声優としても活動している。
人物

趣味はプラモデル作り(ガンプラ)、特技はダンスイラスト造形[4]剣道バドミントン短距離走(50m走は6秒前後)。得意科目は国語。

インドア派で、休みの時は大抵ガンプラの制作をしている。舞台の休憩時間や滞在先のホテルでもガンプラを作り、ブログやツイッターにもガンプラの画像を頻繁にアップロードしている[10]

好きな漫画家は村枝賢一

MCを務めていた『声優と夜あそび』ではアニメファンの顔を覗かせ、声優やアニメソング歌手など大物ゲストに恐縮しており[11]、アニメソングに関しては80年代、90年代のものに関しても知識がある[12]
出演

太字はメインキャラクター。
舞台・ミュージカル

Switch!(2005年9月、本名の押川元気で出演)

ミュージカル テニスの王子様 - 切原赤也 役

Absolute King 立海 feat.六角 ?First Service(2006年12月)

Dream Live 4th(2007年3月)

Absolute King 立海 feat.六角 ?Second Service(2007年8月)

Progressive Match 比嘉 feat.立海(2007年12月)

Dream Live 5th(2008年5月)

The Final Match 立海 First feat.四天宝寺(2009年7月 - 10月)

The Final Match 立海 Second feat. The Rivals(2009年12月 - 2010年3月)

Dream Live 7th(2010年5月)


ルドビコ★

義経-YOSHITSUNE-(2008年4月) - 源義経 役

義経-YOSHITSUNE-紫鬼王編(2008年11月) - 源義経 役

Little Alice?少年アリスの時間割?(2009年4月) - マッドハッター 役

花咲ける青少年?The Budding Beauty?(2010年9月 - 10月) - ルマティ 役


大人の麦茶

ネムレナイト2008(2008年6月) - うさ吉 役

いちころソング(2009年4月) - 中原翔 役

1974(イクナヨ)(2011年3月17日 - 22日)


アクサル

WILD ADAPTER(2008年3月 - 4月)

11人いる!(2008年12月 - 2009年1月)


DHE@stage

台風14号 もんしろ(2008年7月) - 善郎 役

King of the Blue(2010年1月23日 - 31日) - 朱雀 役


ブルーシャトルプロデュース『新撰組異聞 PEACE MAKER』(2007年7月) - 大阪公演ゲスト

ミュージカル 銀河鉄道の夜(2008年10月 - 11月) - ジョバンニ 役

舞台『K』(2009年2月 - 3月)

朗読劇「苦情の手紙」(2009年2月9日)

劇団ヘロヘロQカムパニー第21回公演「ウマいよ!地球防衛ランチ?残さず食べてね?」(2009年6月)

天聖八剣伝(2010年6月19日 - 27日) - 剣童間 役

コカンセツ!(2010年8月11日 - 15日) - 中西豪 役

もうひとつの竜馬伝-配役を探す八人の登場人物-(2010年11月23日 - 25日) - ゲンキ 役

abc★赤坂ボーイズキャバレー Spin Off「ゲネプロ!」?自分に喝を入れて勝つ!?(2011年3月2日 - 6日) - 京晋一郎 役

コントン・クラブ image4 ?オムニバスギャグエンターテインメント?(2011年4月6日 - 17日)

辻よしな祭!(2011年6月22日 - 26日)

スーパーミュージカル「聖闘士星矢」(2011年7月28日 - 31日、全労済ホールスペース・ゼロ) - 矢座サジッタの魔矢 役

abc★赤坂ボーイズキャバレー ?2回表!? -喝!&勝つ!-(2011年8月24日 - 9月5日)

コントン・クラブ image5 ?オムニバスギャグエンターテインメント?(2011年10月13日 - 23日)

ニコニコミュージカル第7弾「源氏物語」(2011年11月16日 - 23日、全労済ホール スペース・ゼロ) - 弘徽殿女御 / 惟乙 役

舞台『裏切りは僕の名前を知っている』 - 祗王夕月 役

裏切りは僕の名前を知っている(2011年12月21日 - 25日)

裏切りは僕の名前を知っているVol.2(2012年8月1日 - 5日、前進座劇場

裏切りは僕の名前を知っているVol.3(2012年11月18日 - 25日、シアター1010


ALTAR BOYS 2012 ?Award-Winning Best off-Broadway Musical : GREEN 公演(2012年1月31日 - 2月13日)

破壊ランナー(2012年3月29日 - 4月3日) - キャヂラック 役

ミュージカル『源氏物語×大黒摩季songs?ボクは、十二単に恋をする?』(2012年5月11日 - 20日、天王洲銀河劇場)

朗読劇・極上文學

銀河鉄道の夜(2012年8月16・18・19日、シアターサンモール) - ジョバンニ・カムパネルラ 役

夢十夜(2013年1月17日・19 - 21日、シアターサンモール) - 百合 役

走れメロス(2014年12月3日 - 7日、草月ホール/12月27・28日、大阪ビジネスパーク円形ホール) - メロス 役


朗読劇『緋色の研究』(2012年9月26・29日、天王洲銀河劇場) - ワトスン/ホームズ

舞台『4STRIKE』(2012年10月11日・16日) - 日替わりゲスト

ミュージカル『私のダーリン』(2013年3月26日 - 4月14日、シアタークリエ) - 森本隼人 / ファルコン 役

BOYS★TALK(2013年6月8日、全労済ホール スペース・ゼロ) - 日替わりゲスト

ミュージカル「忍者じゃじゃ丸くん」(2013年6月24日、シアターブラッツ) - 日替わりゲスト

舞台「『源平盛衰記異聞』 巴御前 女武者伝説」(2013年8月4日 - 25日、明治座) - 今井兼平 役

劇団たいしゅう小説家 Present's「GUNG」(2013年11月23日 - 12月1日、萬劇場)

PERSONA3 - 伊織順平 役

PERSONA3 the Weird Masquerade ?青の覚醒?(2014年1月8日 - 12日、シアターGロッソ

PERSONA3 the Weird Masquerade ?群青の迷宮?(2014年9月16日 - 23日、シアター1010)

PERSONA3 the Weird Masquerade ?蒼鉛の結晶?(2015年6月4日 - 13日、シアターGロッソ)

PERSONA3 the Weird Masquerade ?藍の誓約?(2017年4月14日 - 23日、シアターGロッソ)※碧空の彼方へとは同時期上演

PERSONA3 the Weird Masquerade ?碧空の彼方へ?(2017年4月14日 - 23日、シアターGロッソ)※藍の誓約とは同時期上演


REVELATION GARDEN - スパルタクスの反乱 -(2014年2月22日 - 3月2日、サンシャイン劇場)

學蘭歌劇 『帝一の國』 - 森園億人 役

學蘭歌劇 『帝一の國』(2014年4月18日 - 5月6日、パルコ劇場)

學蘭歌劇 『帝一の國?決戦のマイムマイム?』(2015年7月12日 - 20日、AiiA 2.5 Theater Tokyo/25日・26日、梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ)

學蘭歌劇 『帝一の國?血戦のラストダンス?』(2016年3月17日 - 27日、AiiA 2.5 Theater Tokyo)(映像出演)


バカフキ! - 作・演出/出演・アスラ 役

バカフキ!(2014年11月13日 - 16日、全労済ホール スペースゼロ)

烈!バカフキ!(2016年4月14日 - 17日、Zeep ブルーシアター六本木)


朗読劇『魔導師は平凡を望む』(2015年5月23日・24日、彩の国さいたま芸術劇場大ホール) - テオドール 役

Rejet Fes.2016限定ミュージカル「妖かし村正 地獄変」(2016年2月13日 - 14日、東京国際フォーラム ホールA) - 聖 役

劇団ヘロヘロQカムパニー例外公演「バレルナキケンwithコロナ」(2020年9月4日、こくみん共済coopホール スペース・ゼロ(無観客上演をオンライン配信)) - ゲスト出演

VOICARION \ 帝国声歌舞伎「信長の犬」(2020年9月6日・10日・13日 - 帝国劇場) - 明智光秀 役

CCCreation リーディングシアターvol.2 「RAMPO in the DARK」(2021年6月9日 - 神田明神ホール )

朗読劇「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」(2021年9月2日・5日、草月ホール) - 安藤純(9月2日公演)、ファーレンハイト(9月5日公演) 役

映画

カフェ代官山?Sweet Boys?(2008年) - 一条・サーディン・鈴太郎 役

カフェ代官山II?夢の続き?(2008年) - 一条・サーディン・鈴太郎 役

カフェ代官山III?それぞれの明日?(2009年) - 一条・サーディン・鈴太郎 役

花婿は18歳(2009年1月) - 主演・赤木雅也 役

第2写真部(2009年2月) - 高田勇治 役

ビートロック☆ラブ(2009年3月) - 木村虎太郎 役

パニック4ROOMS(2009年4月) - ナイス 役

ゲーム☆アクション(2009年11月) - マース 役

ゲーム☆アクション サイドストーリー1(2009年11月) - マース 役

喧嘩番長 劇場版?全国制覇(2010年3月) - 沢北洋平 役

テレビドラマ

神話戦士ギガゼウス(2012年4月、関西テレビ) - カズヤ役

テレビ番組

※はインターネット配信

H.I.S. presents テリー伊藤の世界のタビセツ2011年6月担当、TOKYO MX

大河元気のlink staGe(2013年7月 - 、ニコニコチャンネル※)

ビットワールド(2013年 - 2015年、NHK Eテレ) - バタ・ディアブロマ(レディ マーガリン)、スウィーツ 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef