大河ドラマ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、NHKのドラマについて説明しています。

歴史を描いたドラマ一般については「時代劇」をご覧ください。

韓国のテレビドラマシリーズについては「KBS大河ドラマ」をご覧ください。

『大河ドラマ』(たいがドラマ)または『NHK大河ドラマ』は、1963年度から放送されているNHKによる歴史ドラマシリーズの総称。略称は大河。日本史上実在した人物の生涯を描いた作品や群像劇が多いが、ドラマオリジナルの架空の人物を通して時代そのものを描き出す作品もある。

1984年から1986年にかけて放送された新大型時代劇と2009年から2011年にかけて放送されたスペシャルドラマ『坂の上の雲』についてもこの項で述べる。
概要

放送形態は1回45分・日曜夜・1年間(50回前後)。

主人公にはやその周辺の人物が選ばれることが多いが、商人や作家などの作品もある。逆に、後白河天皇後醍醐天皇明治天皇などの日本史を語る際に欠かせない歴代天皇は重要な登場人物のひとりとされても、主役に選ばれたケースは60余作で一度もない。

第1作が放送された1963年当時は1月開始ではなく、4月の番組改編期からスタートしていた[1]

第1作放送開始以来、後述のように変則的な制作や放映クールが採用されたことはあっても枠としての中断はなく、『連続テレビ小説』と並んでNHKひいては日本ドラマの代表格としてメディアなどでも取り上げられ、視聴率の変遷が話題になることも多い。
歴代作品一覧詳細は「大河ドラマ作品一覧」を参照

放送期間:放送年のみ記載の作品は、以下の特例を除きその年の1月から12月の1年間(「放送サイクル」も参照)。

『花の生涯』『炎立つ』『花の乱』は9か月間。

『琉球の風』は6か月(半年)間。

『天地人』『龍馬伝』『江?姫たちの戦国?』[注釈 1]『青天を衝け』[注釈 2]は11か月間。

『麒麟がくる』[注釈 2]は14か月間。

主人公:太字=女性。*=架空の人物。()=別名或いは旧姓

タイトル年/月原作脚本時代主人公主演語り
1花の生涯1963/4-12舟橋聖一北条誠幕末井伊直弼尾上松緑[注釈 3]小沢栄太郎
2赤穂浪士1964大佛次郎村上元三江戸大石内蔵助長谷川一夫竹内三郎
3太閤記1965吉川英治茂木草介戦国 - 安土桃山豊臣秀吉緒形拳平光淳之助
4源義経1966村上元三村上元三雷平安 - 源平内乱源義経尾上菊之助[注釈 4]小沢寅三
5三姉妹1967大佛次郎鈴木尚之幕末永井家 三姉妹
(むら・るい・雪)*岡田茉莉子
藤村志保
栗原小巻なし
(総集編のみ鈴木瑞穂
6竜馬がゆく1968司馬遼太郎水木洋子幕末坂本龍馬北大路欣也滝沢修
7天と地と1969海音寺潮五郎中井多喜夫
須藤出穂
杉山義法戦国 - 安土桃山上杉謙信石坂浩二中村允
8樅ノ木は残った1970山本周五郎茂木草介心江戸原田甲斐平幹二朗和田篤
9春の坂道1971山岡荘八杉山義法愁安土桃山 - 江戸柳生宗矩中村錦之助[注釈 5]福島俊夫
10新・平家物語1972吉川英治平岩弓枝雷平安 - 源平内乱平清盛仲代達矢福本義典
11国盗り物語1973司馬遼太郎大野靖子戦国 - 安土桃山斎藤道三
織田信長平幹二朗


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:145 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef