大河の一滴
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「大河の一滴」のその他の用法については「大河の一滴 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

大河の一滴 著者五木寛之
ジャンル随筆
出版日1998年4月1日
出版社幻冬舎

『大河の一滴』(たいがのいってき)は五木寛之随筆作品。1998年幻冬舎より刊行。2001年東宝で映画化された。

2020年に売り上げが急増し、単行本と文庫本合わせて重版13回、34万部増刷された[1]
書籍

ISBN 978-4877282240

幻冬舎文庫 1999年 ISBN 978-4877287047

幻冬舎新書ゴールド 2009年 ISBN 978-4344981409

大河の一滴
監督神山征二郎
脚本新藤兼人
製作宮内正喜
見城徹
高井英幸
製作総指揮宅間秋史
小玉圭太
出演者安田成美
渡部篤郎
セルゲイ・ナカリャコフ
南野陽子
山本圭
倍賞美津子
三國連太郎
音楽加古隆
撮影浜田毅
編集川島章正
配給東宝
公開 2001年9月1日
上映時間113分
製作国 日本
言語日本語
興行収入10.8億円[2]
テンプレートを表示

映画

原作・原案:五木寛之

脚本:
新藤兼人

監督:神山征二郎

音楽:加古隆

撮影:浜田毅

照明:高屋齊

美術:中澤克己

録音:武進

編集:川島章正

助監督:杉山泰一、佐藤英明、市原大地、川岸聡

製作担当:森太郎

音響効果:伊藤進一、小島彩

選曲:浅梨なおこ

衣裳:宮本まさ江

ナカリャコフ・ダイアローグコーチ:久野真平

加賀友禅指導:金丸修一

音楽プロデューサー:石川光

スタジオ:日活撮影所

タイトル:マリンポスト

プロデューサー:進藤淳一、喜多麗子、山口ミルコ、重岡由美子

エグゼクティブプロデューサー:宅間秋史、小玉圭太

製作協力:フィルムフェイス

企画:高野力、武政克彦、遠谷信幸、石丸省一郎、島谷能成

製作者:宮内正喜見城徹高井英幸

『大河の一滴』製作委員会:東宝フジテレビジョン幻冬舎IMAGICAポニーキャニオン電通

キャスト

小椋雪子:
安田成美

榎本昌治:渡部篤郎

ニコライ・アルテミコフ:セルゲイ・ナカリャコフ

川村亜美:南野陽子

医師:山本圭

和菓子「和泉屋」主人:犬塚弘

酒屋主人:樋浦勉

町田:橋本さとし

警部:田山涼成

入国管理官:並木史朗

伸一郎の父:安藤一夫

伸一郎の母:伊藤留奈

榎本チヨ:馬渕晴子

小椋麻理江:倍賞美津子

小椋伸一郎:三國連太郎(少年期:岩下寛)

主なロケ地

浅野川

近江町市場

金沢中央郵便局

内灘海岸

東尋坊










神山征二郎監督作品
1970年代

鯉のいる村

二つのハーモニカ

洟をたらした神

1980年代

看護婦のオヤジがんばる

日本フィルハーモニー物語 炎の第五楽章

ふるさと

旅路 村でいちばんの首吊りの木

ハチ公物語

千羽づる

伊勢湾台風物語

1990年代

ドンマイ

白い手

遠き落日

月光の夏

さくら

ひめゆりの塔

三たびの海峡

宮澤賢治 その愛

2000年代

郡上一揆

大河の一滴

草の乱

北辰斜にさすところ

ラストゲーム 最後の早慶戦

2010年代

学校をつくろう

2020年代

時の行路


その他

サザンオールスターズ桑田佳祐はこの作品のファンであることを公言しており、サザンの楽曲「からっぽのブルース」は一部これに影響を受けて制作されたことを公言している[3]。また、桑田のソロの楽曲にはこの小説と同名の「大河の一滴」という楽曲が存在する。


幻冬舎刊の同書の第1版第1刷では、編集校正の目をかいくぐって書名の由来である中国の大河「滄浪の水」(「楚辞」の「漁夫」より)を黄河のことであるとしていた。実際は長江(揚子江)支流の漢水系であるが、改訂では黄河が削除されただけだった。

脚注^ “コロナ下でベストセラー「都内の大型書店」で旧作が人気なワケ”. 2022年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月26日閲覧。
^2001年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟
^キラーストリート」初回限定盤桑田佳祐セルフライナーノーツより。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef