大江駅_(愛知県)
[Wikipedia|▼Menu]

大江駅
2004年に改築された大江駅駅舎
おおえ
ŌE


所在地名古屋市南区加福本通二丁目8-1.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度5分35秒 東経136度54分46秒 / 北緯35.09306度 東経136.91278度 / 35.09306; 136.91278座標: 北緯35度5分35秒 東経136度54分46秒 / 北緯35.09306度 東経136.91278度 / 35.09306; 136.91278
駅番号TA  03 
所属事業者名古屋鉄道
駅構造地上駅
ホーム3面5線
乗降人員
-統計年度-5,178人/日
-2022年[1]-
開業年月日1917年大正6年)5月10日
乗入路線 2 路線
所属路線常滑線
キロ程3.8 km(神宮前起点)
◄TA02 道徳 (1.4 km) (1.5 km) 大同町 TA04►
所属路線築港線
キロ程0.0 km(大江起点)
(1.5 km) 東名古屋港 CH01►
テンプレートを表示

大江駅(おおええき)は、愛知県名古屋市南区加福本通にある、名古屋鉄道(名鉄)のである。駅番号はTA03。
概要

常滑線から築港線が分岐する急行停車駅(平日朝には一部の快速急行も停車)。

堀田駅(こちらは停車列車が全て副本線に入るため急行・準急の待避は不可)と同様に、名古屋方面は当駅を出ると事実上名古屋本線二ツ杁駅または犬山線西春駅まで待避ができない[注釈 1]。そのため日中は急行または準急と普通が緩急接続を行っており、一部の普通は更にミュースカイや特急の通過待ちも同時に行うため、10分ほど停車している。太田川方面は当駅を出ると聚楽園駅で待避が可能であるが、聚楽園駅の下り本線は通過線であるため緩急接続は太田川駅までできない(8両編成は通過待避を含めて太田川駅まで不可。下り急行は原則終点まで待避しない)。

新車が搬入される際は、日中、当駅まで名古屋臨海鉄道ディーゼル機関車に牽かれて搬入後、検査等が行われて深夜に当駅を離れ、豊明検車支区あるいは舞木検査場まで自走もしくは電気機関車に牽引されて移動する(途中金山駅でスイッチバック)。名古屋市営地下鉄鶴舞線桜通線の新車も当駅までは前記のように搬入される。そのあとは、電気機関車に牽引されて金山駅、知立駅を経由して日進工場まで運ばれる(上飯田線の車両も新製時は一度日進工場へ運ばれた)。

かつては、築港線ホームそばから築港線東名古屋港駅まで築港線に並行して高架でHSSTシステムの実験線が存在していた(現在は撤去)。2002年平成14年)頃から、試運転のために愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)の車両(編成番号01)が大江駅のHSST実験線上に留置されていたことがある。

駅西側の常滑線と築港線の間には比較的規模の大きな留置線が存在する。保線基地も併設しているため、レール運搬車等の工事車両も留置されている。また、マルチプルタイタンパーの研修庫も置かれている。

ローマ字表記は「ŌE」であり、名鉄では国府駅 (KŌ) とともに最短の駅名である。他社も含めローマ字2字の駅名は粟生駅(AO)、飯井駅(II)、頴娃駅(EI)、小江駅(OE)がありいずれもローマ字としては最短の駅名である。ただし、大江駅と国府駅はマクロンを考慮しなかった場合、「OOE」「KOU」とローマ字3文字扱いとなるため、粟生、飯井、頴娃、小江の各駅には及ばない。

HSST実験線上に留置される磁気浮上式車両(後のリニモ)(2003年5月)

大江電留線

駅名標

歴史.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "大江駅" 愛知県 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年12月)


1917年大正6年)5月10日 - 愛知電気鉄道の駅として開業する[2]

1919年(大正8年)4月16日 - 道徳寄りに0.1マイル移転[3]

1924年(大正13年)1月15日 - 道徳寄りに0.5マイル移転。築港線が開業し同線との分岐駅となる[4]

1935年昭和10年)8月1日 - 名岐鉄道と合併し名古屋鉄道が発足したことにより同社の駅となる。

1966年(昭和41年)7月29日 - 駅構内で電車の衝突事故発生[5]。児童ら58人負傷[5]

1983年(昭和58年)度 - 貨物営業廃止[6]

1990年平成2年)

10月29日 - 準急が廃止される[7]

11月25日 - 築港線ホーム完成[7]


1991年(平成3年)12月25日 - 下り副本線新設、留置線増強など駅構内が大幅に改良される[8][9]

2004年(平成16年)12月15日 - 新駅舎が開業し移転する。築港線乗り換え口がトランパス対応に改修されるとともに、東名古屋港発の硬券乗車券ならびに車内補充券式の乗車券の販売が終了する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef