大江健三郎賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

大江健三郎賞(おおえけんざぶろうしょう)は、講談社主催の文学賞。通称は大江賞。小説家大江健三郎1人によって選考された。大江の作家生活50周年と講談社創業100周年を記念し、2006年に創設され、2007年から2014年まで計8回の施賞をもって終了した。
概要

選考基準/大江が、可能性、成果をもっとも認めた「文学の言葉」の作品を選び、受賞作とする。なお、選評の代わりとして、大江と受賞作家との公開対談を行い、「
群像」誌上に掲載する(公募はしていない)。

賞/受賞作品の英語・フランス語・ドイツ語のいずれかでの翻訳、および世界での刊行。

対象作品/1月から12月までの1年間に刊行された作品を選考対象とする。

受賞作品

第1回(
2007年) - 長嶋有 『夕子ちゃんの近道』(新潮社2006年4月刊、のち講談社文庫)

第2回(2008年) - 岡田利規 『わたしたちに許された特別な時間の終わり』(新潮社2007年2月刊、のち新潮文庫)

第3回(2009年) - 安藤礼二 『光の曼陀羅 日本文学論』(講談社2008年11月刊、のち講談社文芸文庫)

第4回(2010年) - 中村文則 『掏摸』(河出書房新社2009年10月刊、のち河出文庫)

第5回(2011年) - 星野智幸俺俺』(新潮社2010年6月刊、のち新潮文庫)

第6回(2012年) - 綿矢りさ 『かわいそうだね?』(文藝春秋社2011年11月刊、のち文春文庫)

第7回(2013年) - 本谷有希子 『嵐のピクニック』(講談社2012年6月刊、のち講談社文庫)

第8回(2014年) - 岩城けい 『さようなら、オレンジ』(筑摩書房2013年8月刊、のちちくま文庫)

書籍

『大江健三郎賞8年の軌跡 「文学の言葉」を恢復させる』講談社、2018年 - 大江による賞の設立趣旨「 「文学の言葉」を恢復させる」、大江による受賞作の選評、大江と受賞者による受賞記念対談がまとめられている。
関連項目

芥川龍之介賞

野間文芸新人賞

三島由紀夫賞

外部リンク

講談社による紹介










大江健三郎
長編小説

芽むしり仔撃ち

われらの時代

夜よゆるやかに歩め

青年の汚名

遅れてきた青年

叫び声

日常生活の冒険

個人的な体験

万延元年のフットボール

洪水はわが魂に及び

ピンチランナー調書

同時代ゲーム

M/Tと森のフシギの物語

懐かしい年への手紙

キルプの軍団

人生の親戚

治療塔

治療塔惑星

燃えあがる緑の木

宙返り

取り替え子

憂い顔の童子

二百年の子供

さようなら、私の本よ!

美しいアナベル・リイ

水死

晩年様式集

連作短編集

「雨の木」を聴く女たち

新しい人よ眼ざめよ

河馬に?まれる

静かな生活

中・短編小説

奇妙な仕事

死者の奢り

他人の足

飼育

人間の羊

見るまえに飛べ

不意の?

セヴンティーン

性的人間

空の怪物アグイー

中・短編集

われらの狂気を生き延びる道を教えよ

みずから我が涙をぬぐいたまう日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef