大永昌弘
[Wikipedia|▼Menu]

おおなが まさひろ
大永 昌弘
生年月日 (1964-10-23)
1964年10月23日(59歳)
出生地 日本広島県
職業編集技師
ジャンル映画
テンプレートを表示

大永 昌弘(おおなが まさひろ)は、日本編集技師である。横浜放送映画専門学院(現・日本映画大学)9期卒業。同期生は放送作家齋藤貴義他。
略歴

1964年10月23日生まれ。広島県出身。
高校在学中から8ミリ映画を製作、横浜放送映画専門学院に入学。アルフレッド・ヒッチコックに傾倒し「監督たるもの編集を知らなければ」と編集ゼミに入る。谷口登司夫に師事。
1995年青山真治監督のVシネマ『教科書にない!』で技師デビュー。
主な作品
映画

(助手作品)

座頭市(1989年)

少年時代(1990年)

鉄拳(1990年)

押繪と旅する男(1991年)

Shall we ダンス?(1995年)

(技師作品)

チンピラ(1996年)

卓球温泉(1997年)

大阪好日(1997年)

マネージャーの掟(1997年)

ミニ四ファイター 超速プロジェクト スイッチ・オン(1997年)

心霊2「まちぼうけ」(1997年)

心霊2「踏切に立つ少女」(1997年)

ろくでなしブルース(1998年)

新生 トイレの花子さん(1998年)

ニンゲン合格(1998年)

JUNK 死霊狩り(1999年)

大いなる幻影(1999年)

発狂する唇(1999年)

制覇(1999年)

実験映画(1999年)

鬼極道(2000年)

B級ビデオ通信 AV野郎抜かせ屋ケンちゃん(2000年)

血を吸う宇宙(2000年)

自殺サークル(2001年)

GAN CRAGY 復讐の荒野(2002年)

GAN CRAGY 裏切りの挽歌(2002年)

カクト(2002年)

ドッペルゲンガー(2003年)

MOON CHILD(2003年)

ドラゴンヘッド(2003年)

フレンズ(2004年)

痴漢電車 挑発する淫ら尻(2005年)

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密?銭形姉妹への挑戦状(2006年)

雨の町(2006年)

LOFT ロフト(2006年)

おばちゃんチップス(2007年)

プラスワン幻影シャッフル(2007年)

学校の階段(2007年)

コラソンdeメロン(2008年)

きみの友だち(2008年)

うた魂♪(2008年)

フライング☆ラビッツ(2008年)

鎧 サムライゾンビ(2009年)

アイ・アム I am.(2010年)

脇役物語(2010年)

チー公大作戦 メダカを救え!村長選挙(2010年)

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2011年)

ここにいる…(2011年)

Another(2012年)

パズル (2014年)

ビデオ

教科書にない!
(1995年)

闘牌伝アカギ(1995年)

雀魔アカギ(1997年)

実録外伝ゾンビ極道(2001年)

テレビ

FNS NG大賞(1997年)

降霊(1999年)

おじいちゃんは25歳(2010年)

JKは雪女(2015年)

外部リンク

大永昌弘 - 日本映画テレビ編集協会サイト.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef