大森玉木
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家大森 玉木おおもり たまき
生年月日1886年3月20日
出生地石川県鹿島郡七尾町
(現七尾市
没年月日1964年2月19日
前職興行師
所属政党(民主党→)
改進党→)
日本民主党→)
自由民主党
称号従四位
勲二等瑞宝章
藍綬褒章
紺綬褒章
衆議院議員
選挙区石川県第2区
当選回数6回
在任期間1947年4月25日 - 1953年3月14日
1955年2月27日 - 1963年10月23日
テンプレートを表示

大森 玉木(おおもり たまき、1886年明治19年)3月20日[1] - 1964年昭和39年)2月19日)は、日本政治家興行師衆議院議員(6期)、石川県議会議員
経歴

石川県鹿島郡七尾町(現在の七尾市)生まれ。

当初は大相撲に入り四股名は「玉椿」。のちに興行師として活躍。1930年(昭和5年)、浅草公園六区安来節を上演していた御園座を改築し、玉木座を開業。チェロ奏者だった佐々木千里を支配人として経営を任せる一方、劇団プペ・ダンサントを発足させて榎本健一などが活躍した。

1928年(昭和3年)9月、村社八幡神社鳥居及び玉垣建設費として1100円寄付により1931年(昭和6年)5月31日、褒状下賜[2]

石川に戻り県会議員選挙に出馬、当選し政界入り。戦後、衆議院議員総選挙に民主党から出馬し当選。第2次岸改造内閣北海道開発政務次官、衆議院懲罰委員長改進党副幹事長、顧問、民主党代議士会長、総務、自由民主党両院議員総会副会長などを歴任する。

1927年(昭和2年)に七尾消防組組頭になってから七尾市消防団団長として施設改善充実に努め消防協会役員に就くなど消防の育成強化に貢献したとして1955年(昭和30年)、藍綬褒章受章[3]1958年(昭和33年)12月、七尾城山園にテレビ1台寄付により1959年(昭和34年)4月8日紺綬褒章受章[4]

1964年(昭和39年)2月19日、講演会で倒れ死去、77歳[5]。死没日をもって勲二等瑞宝章追贈、従四位に叙される[6]
年譜

1930年(昭和5年) - 御園座を改修し、玉木座として開業。

1954年(昭和29年) - 有隣協会理事長に就任[5]

選挙歴

当落選挙施行日選挙区政党得票数得票率得票順位
/候補者数比例区比例順位
/候補者数
落選
第22回衆議院議員総選挙1946年4月10日石川県全県区日本進歩党32,6535.38/34--/-
当選第23回衆議院議員総選挙1947年4月25日石川県第2区民主党40,79327.71/8--/-
当選第24回衆議院議員総選挙1949年1月23日石川県第2区民主党32,35118.52/7--/-
当選第25回衆議院議員総選挙1952年10月1日石川県第2区改進党34,58118.33/7--/-
落選第26回衆議院議員総選挙1953年4月19日石川県第2区改進党38,30920.34/7--/-
当選第27回衆議院議員総選挙1955年2月27日石川県第2区日本民主党45,19923.62/7--/-
当選第28回衆議院議員総選挙1958年5月22日石川県第2区自由民主党35,19119.183/6--/-
当選第29回衆議院議員総選挙1960年11月20日石川県第2区自由民主党32,47316.303/8--/-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef