大森望
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2014年5月)


脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2015年9月)
出典検索?: "大森望" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

大森 望(おおもり のぞみ、1961年2月2日 - )は、日本翻訳家書評家評論家アンソロジストSFを中心として活動する。本名は英保 未来(あぼ みくる)[1]

ペンネームは、少女マンガ家・清原なつのの作品『私の保健室へおいで…』の登場人物からで、元来は京都大学SF研究会時代の共同ペンネームだった[2]。別ペンネームとしては森のぞみ、亀井甲介[3]、矢沢翔[4]等。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}ニックネームはワルモノ[要出典]。日本推理作家協会会員、本格ミステリ作家クラブ会員、変格ミステリ作家クラブ会員、日本SF作家クラブ会員[5]
人物・略歴

高知県高知市出身[6]。母も元高知新聞の記者であり、共働き期間は両親の知人だった宮尾登美子に子守をしてもらったことがある。小学生時代から読書少年であり「つけ」で本を買い放題という家庭環境であった。小学4年生の夏休みは大阪万博少年となり、大阪の親戚の家に泊まりパビリオンを制覇[7]

高知市立追手前小学校土佐中学校・高等学校、1983年京都大学文学部英文科卒業[1]

高校時代からSFファン活動を開始し、SF同人誌を制作。当時の同人誌仲間に後のデザイナー岩郷重力、後の翻訳家細美遥子がいた。ジュディス・メリルの影響を受け、ニュー・ウェーブSF少年となり、原書を取り寄せて翻訳を始める。京都大学入学後は、関西の海外SFマニアの集まりであるSFファングループ「関西海外SF研究会」(KSFA)にも参加[1]中西秀彦(のち中西印刷社長、文筆家)や鼎元亨(のち評論家)らと共に、消滅していた学内ファングループ「京都大学SF研究会」の再結成にも参加(第三期)。後輩にのちに東京創元社でSFを担当する小浜徹也や、作家となる藤田雅矢、ゲームデザイナーとなる佐脇洋平らがいた。なお、大学4年生の1982年にSFイベント「京都SFフェスティバル」を開催。以後、京都大学SF研究会の主宰で毎年開かれることになる。本名名義で短篇翻訳や文庫解説などを担当する。

1983年、大学卒業後、新潮社に入社[1]。同期入社に木村由花がいた。新潮文庫編集部に所属し[1]、SF(ルーディ・ラッカーの長編や、伊藤典夫浅倉久志によるアンソロジー三部作など)の編集に携わる一方、谷山浩子の詩文集『ねこの森には帰れない』や『ムーンライダーズ詩集』なども編集している。木村とともに日本ファンタジーノベル大賞の創設時の担当編集者でもあった。また、本業と並行して、翻訳、ライター活動も行う[1]

東京に居を移したことにより、SFファングループ「関東KSFA」(関東海外SF研究会)を結成。1989年からはワープロ印刷後にコピー機を用いて制作された、一般のSFファンにも販売する月刊SF情報同人誌『ノヴァ・マンスリー』を刊行した(『ノヴァ・マンスリー』は後に、編集人を浜田玲・古田尚子に変更して刊行された。)。当時は「大学SF研究会の黄金時代」の余波の時代であり、牧眞司中村融柳下毅一郎山岸真・小浜徹也・堺三保中原尚哉中野善夫添野知生ら、後に海外SF評論・翻訳の世界で高名になるメンバーが、誌上や例会(毎週火曜日)に参加していた。一方で、プライベート同人誌〈新少年〉を高橋良平浅倉久志らと刊行。1987年、「新少年・別冊第1号」として編集したファンジン『世界の終わりと物語の始まり―R・A・ラファティ全発言[1979-1980]』により、SFファンジン大賞翻訳・紹介部門を受賞。

1991年に新潮社を退社してフリーとなる[1][6]。1990年から〈本の雑誌〉において、二度の中断を除いて長年に渡り、新刊SFレビューを担当。一部のシリーズ物などを除き、その月に出たSFは基本的に全冊とりあげるという目標でレビューを行っている。1992年『バーチャライズド・マン』チャールズ・プラットで、SFα賞を受賞[8]シオドア・スタージョン「ニュースの時間です」、テッド・チャン「商人と錬金術師の門」「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」の翻訳により、第36回、第40回、第43回星雲賞海外短編部門を受賞。

2005年10月に心筋梗塞で入院したが15日で退院した。2013年2月〈本の雑誌〉にて「大森望SFサクセス伝説」として特集される。2015年9月にも再び心筋梗塞で入院した。2017年11月には心筋梗塞で三度目の入院となった。

2008年からは、創元SF文庫で開始された《年刊日本SF傑作選》の編者を日下三蔵とともにつとめ、合わせて新設された創元SF短編賞の選考委員も日下とともに担当する。2009年からは福音館で刊行開始されたジュニア向けシリーズ《ボクラノSF》の「監修」も担当[9]。2009年12月から河出文庫で刊行されている、全作書き下ろしの日本SFオリジナル・アンソロジー《NOVA 書き下ろし日本SFコレクション》シリーズの責任編集も担当した[6]。2013年に完結した同シリーズは2014年4月日本SF大賞特別賞、同年7年、第45回星雲賞自由部門をそれぞれ受賞した[6]

2014年4月、上記の日本SF大賞の受賞者として、大森の日本SF作家クラブへの無推薦入会動議がクラブ総会にかけられたが、有効投票数(総会の出席者および委任状の提出者)の3分の2の賛成という基準に達せず、入会は否決された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef