大林清
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}大林 清(おおばやし きよし)
1954年
誕生1908年4月25日
日本 東京府東京市芝区
死没 (1999-10-27) 1999年10月27日(90歳没)
職業小説家劇作家
最終学歴慶應義塾大学仏文科中退
活動期間1940 - 1999年
文学活動新鷹会
主な受賞歴野間文芸奨励賞(1940年
紫綬褒章1966年
芸術祭優秀賞(1979年
勲四等旭日小綬章1990年
勲三等瑞宝章(1990年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

大林 清(おおばやし きよし、1908年4月25日 - 1999年10月27日)は、日本の小説家劇作家東京都出身。
人物

東京・芝出身
[1]

東京府立第一中学校を卒業後に慶應義塾大学仏文科入学。1932年に同校中退後、1933年同人雑誌『大衆文学』を創刊、1939年長谷川伸が主宰する新鷹会に入会した。

1939年頃、長谷川伸主宰の劇作研究会で舞台脚本を執筆[1]

第4代日本作家クラブ会長。

直木賞に4回候補となったが、いずれも受賞にはならなかった。

1943年野間文芸奨励賞を受賞。

戦後は都会風俗を描き、ラジオ、テレビの脚本を多く書いた。「あの波の果てまで」などの人気テレビドラマの脚本を手掛けた。

1954年、NHK連続放送劇「かくて夢あり」の原作者として、第15回NHK紅白歌合戦の特別審査員となった。

日本放送作家組合(現・日本脚本家連盟)の創立以来、理事長を務め、日本著作者団体協議会会長など文化団体の会長、理事、評議員など歴任[1]

賞歴

第1回千葉賞長編選外佳作(
1936年

第3回野間文芸奨励賞『庄内士族』(1940年

紫綬褒章1966年

芸術祭優秀賞『ひつきはあかしとへいど』(1974年

勲四等旭日小綬章1990年

勲三等瑞宝章(1990年)

著書

戦線銃後愛国小説集 三邦出版社 1940.11 (歓喜力行文庫)

時代の尖兵 蒼生社 1941 のち春陽堂文庫

母の戦旗 興亜文化協会 1941

猪平九郎武勇伝 大白書房 1941

富賤の籤 成武堂 1942 (国防文芸叢書)

わが荒鷲 戯曲集 錦城出版社 1942

撃滅の朝 錦城出版社 1942

欧化時代 湯川弘文社 1942

ぼくらの空軍 忠文館書店 1943

マラッカ海峡 大川屋書店 1944

庄内士族 輝文堂 1944

美貌 富国出版社 1947

花の譜 むさし書房 1948

恋に朽ちなむ 湊書房 1948

母千鳥
偕成社 1949

母恋ちどり ポプラ社 1950

双真珠 偕成社 1950

哀しき円舞曲 偕成社 1951

フランクリン 科学と政治の人 ポプラ社 1951 (偉人伝文庫)

情熱のルムバ 新小説社 1951 (新小説文庫)

謎の春駒 銀平捕物帖 同光社磯部書房 1951

恋疾風 同光社 1951

嘆きの夜曲 偕成社 1952

石川啄木 薄幸の詩人 ポプラ社 1953 (偉人伝文庫)

髑髏(どくろ) 桃源社 1953

虹よふたたび 偕成社 1954

上杉謙信 文武の名将 偕成社 1954 (偉人物語文庫)

日本の虎 鶴書房 1954

今宵誓いぬ 東京文芸社 1954 のち春陽文庫

いのちのかぎりを 東方社 1954

泥んこの詩集 東方社 1954

風吹かば吹け 東京文芸社 1954

旅姿五十三次 東京文芸社 1954 のち春陽文庫

天に日月なくとも 東方社 1954

かくて夢あり 第1-2部 宝文館 1954

新貞操問答 東方社 1954

貞操一つならず 豊文社 1954 のち春陽文庫

朱唇愁いあり 東京文芸社 1954 のち春陽文庫

夢よ永遠に 太平社 1954

風よ心あらば 豊文社 1954 のち春陽文庫

試験結婚 和同出版社 1954

浅間の火祭 東京文芸社 1954

赤い花白い花 偕成社 1955

雲よいずこへ 偕成社 1955

涙の母子鳥 偕成社 1955

疾風群盗伝 偕成社 1955

少年打撃王 光文社 1955 (少年文庫)

近藤勇 偕成社 1955 (実録時代小説)

結婚白書 東方社 1955

美貌の檻 大日本雄弁会講談社 1955 (ロマン・ブックス)

花も嵐も 東方社 1955

慶安走馬灯 桃源社 1955 (新撰大衆小説全集)

慾望の河 東京文芸社 1955 のち春陽文庫

吉野峡秘聞 同光社 1955 (長篇時代小説全集)

はやて組 同光社 1955

その名は女 大日本雄弁会講談社 1955 (ロマン・ブックス)

誰がため麗しき 東方社 1955 のち春陽文庫

清らに咲ける 東京文芸社 1955 (人気作家小説全集) のち春陽文庫

春を知らぬ女 東方社 1955

わが恋やまず 東方社 1955

恋風笠 和同出版社 1955

暗夜群像 東方社 1955

三浦環 永遠の歌姫 ポプラ社 1956 (偉人伝文庫)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef