大林武司
[Wikipedia|▼Menu]

大林 武司
生誕 (1987-01-11)
1987年1月11日(37歳)
出身地 日本 広島県 広島市
学歴

広島音楽高等学校卒業東京音楽大学作曲科中退バークリー音楽大学卒業
ジャンルジャズ
職業ピアニストキーボーディスト作曲家編曲家
担当楽器ピアノキーボード
活動期間2008年 -
レーベル

SOMETHIN'COOLEIGHT ISLANDS RECORDSLIVE at alfie
共同作業者

New Century Jazz Quintet(2014年 - )J-Squad(2016年 - )
公式サイト大林武司オフィシャルサイト

大林 武司(おおばやし たけし、Takeshi Ohbayashi、1987年1月11日 - )は、日本のジャズピアニストキーボーディスト作曲家編曲家

広島県広島市出身。
人物

ジャズピアニストとして自身のバンド、プロジェクトでの活動の他、黒田卓也ホセ・ジェイムズ、ネイト・スミス等のバンドメンバーとして世界各地で演奏している。また、2021年からはMISIAバンドマスターを務めている。

2016年に開催されたジャズピアノの世界大会「ジャクソンビル・ジャズ・ピアノ・コンペティション」において日本人として初の優勝を果たす。

Seiko Summer Jazz Camp等のジャズ教育普及活動にも積極的に参加し、世界各地で後進の育成やジャズ普及活動にも力を注いでいる。
来歴
生い立ち

1987年1月11日、広島県広島市生まれ。音楽好きの両親の元、2歳でピアノを始め、3歳からヤマハ音楽教室に通い、ピアノとともに作曲も学ぶ。

小学1年生の時、ピアノに加えエレクトーンも習い、小学4年生の時に出場したヤマハ主催の「エレクトーンフェスティバル’96、広島センター大会、広島県西部大会」で金賞を受賞[1]

高校生の時にジャズに触れ、その後、東京音楽大学へ進学。同校作曲科1回生の時に受講した山下洋輔氏のレッスンを機にジャズに傾倒し、留学を決意。

最高額の奨学金を受給して2007年にアメリカの名門バークリー音楽大学へ入学し、翌年師事していたグラミー賞受賞ドラマーテリ・リン・キャリントンのバンドに加入し、プロ活動を始める。その後オーディションを経てジャズ音楽家育成コースBerklee Global Jazz Institute第一期生に選抜され、世界各地のジャズフェスティバルに出演する傍ら現地ミュージシャンへのマスタークラスを行う。また、在学中に参加したコンペティション「Montreux Jazz Festival Solo Piano Competition 2007」ではセミファイナルに進出。『横濱 JAZZ PROMENADE 2009』では自身のピアノトリオを率いて「ベストプレイヤー賞」「横浜市民賞」「よしだまちアート&ジャズ・タウン賞」を受賞。[2]
学生時代以後

2011年5月のバークリー音楽大学卒業と同時に拠点をニューヨークに移し、同年発表した1stアルバム『Introducing Takeshi Ohbayashi』はジャズ情報誌 ⇒WAY OUT WESTの「2011年度BestCD」にノミネートされる。

2012年黒田卓也(Takuya Kuroda), Hailey Niswanger, 寺久保エレナ(Erena Terakubo), Charles Turner IIIのバンドに参加。Blue Note New York, Zinc Barなどのニューヨーク主要ジャズクラブにて演奏活動を開始。

2013年には黒田卓也、寺久保エレナをゲストに迎えた2ndアルバム『Feelin' Lucky』を発表。同年、ジャパンツアーも行い全国各地で好評を得る。

Darren Barrett, Brianna Thomas, Felix Peilkliのバンドに参加。ボーカリストからの厚い信頼を受け、Smoke Jazz Clubに数多く出演。Charles Turner III QuartetでJazz at Lincoln Centerに初出演。

2014年では前年に意気投合したジャズ・ドラマーユリシス・オーエンス・ジュニアとともにNew Century Jazz Quintetを結成し、6月に1stアルバム『Time is Now』を発表。同バンドでは翌年に「第14回東京JAZZ」に出演する等、日米で大きな話題を集めた。

同年8月にはJUJUのデビュー10周年記念公演「JUJU JAZZ LIVE 2014 with TAKUYA KURODA QUINTET from NY」に参加。[3]

Michela Marino Lerman, Kyle Poole, Lawrence Leathersのバンドに参加。Smalls Jazz ClubのTap Jam Sessionのハウスピアニストとして数多く出演する。Jazz at Lincoln Center DohaでDominick Farinnachバンドの一員として5週間連続公演に出演。

また、Takuya Kuroda『Rising Son』ツアーメンバーとしてヨーロッパ、ジャパンリリースツアーに参加。

2015年ホセ・ジェイムズのバンド・メンバーとしてヨーロッパツアーに二度参加し、それ以降2019年までレギュラーメンバーとして中核を担う。[4]

Takeshi Ohbayashi TrioでJazz at Lincoln Center Dohaの6週間連続公演、Blues Alley DC, Minton’s Jazz Clubに出演。

2016年、黒田卓也をはじめとしたアメリカを本拠に活動するメンバーが集ったバンド、J-Squadが発足し、4月から『報道ステーション』(テレビ朝日・ANN系列)の3代目テーマ曲「Starting Five」を担当した。[5][6]

同年5月に開催されたジャズピアノの世界大会「ジャクソンビル・ジャズ・ピアノ・コンペティション」において日本人として初の優勝を果たす。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef