大東映画
[Wikipedia|▼Menu]

「大東映画」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「大東映画 (曖昧さ回避)」をご覧ください。

関東映配株式会社
Kanto Eihai Co., Ltd.種類株式会社
市場情報消滅
本社所在地 日本
〒110-0015
東京都台東区東上野2丁目20番8号 国際ビル
設立1965年2月1日
業種サービス業
事業内容映画製作配給
代表者代表取締役社長 星光一郎
資本金200万円
テンプレートを表示

関東映配株式会社(かんとうえいはい)は、かつて存在した日本の映画製作配給会社である[1][2][3][4][5][6][7][8]。1965年(昭和40年)2月、元新東宝関西支社長の星光一郎が[9]東京都台東区に設立した[1][2][4][5]。1971年(昭和46年)7月ころ、大東映画株式会社(だいとうえいが)と改称している[7][8][3][4]
目次

1 沿革

2 概要

3 企業データ

4 おもなフィルモグラフィ

4.1 関東映配

4.2 大東映画


5 脚注

6 参考文献

7 関連項目

8 外部リンク

沿革

1965年2月1日 - 関東映配株式会社として設立
[1][2][5]

1971年7月ころ - 大東映画株式会社と改称[7][8][3][4]

1975年末 - 活動停止[7][8]

概要

関東映配株式会社が設立される4年前の1961年(昭和36年)8月31日、新東宝が倒産、関西支社を中心に設立した新東宝興業(現在の新東宝映画、代表並木謹也)が、成人映画、いわゆるピンク映画の製作・配給を開始した[5]。新東宝の社長であった大蔵貢は、1962年(昭和37年)1月、富士映画を母体に大蔵映画を設立、映画の製作・配給を開始していた[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:49 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef