大日本帝国陸軍兵器一覧
[Wikipedia|▼Menu]

大日本帝国陸軍兵器一覧(だいにっぽんていこくりくぐんへいきいちらん、:List of Imperial Japanese Army Equipment)は、第二次世界大戦終結にかけ大日本帝国陸軍が保持していた兵器武器の一覧。
銃器
小銃

スナイドル銃

ピーボヂーマルチニー銃

マウゼル銃

村田銃/村田歩兵銃(十三年式村田銃、十八年式村田銃)

村田連発銃(二十二年式村田連発銃)

三十年式歩兵銃(三十年式小銃)

三八式歩兵銃(三八式小銃)

九九式小銃(九九式長小銃)

九九式短小銃(九九式小銃)

「イ」式小銃

「モ」式小銃

騎銃(騎兵銃)

スペンセル銃

村田騎銃

連発騎銃

三十年式騎銃(三十年式騎兵銃)

三八式騎銃(三八式騎兵銃)

四四式騎銃(四四式騎兵銃)

空挺隊用小銃

試製一〇〇式小銃

試製一式小銃

二式小銃(テラ銃、二式テラ銃)

九九式小銃(挺進用)

狙撃銃

三八式改狙撃銃 - 制式名称不明

九七式狙撃銃

九九式狙撃銃

九九式短狙撃銃(九九式狙撃銃)

自動小銃

試製自動小銃甲号

試製自動小銃乙号

試製自動小銃丙号

四式自動小銃

拳銃

スミスウエッソン拳銃


二十六年式拳銃

十四年式拳銃

九四式拳銃

二式拳銃

南部式大型拳銃(南部式大型自動拳銃)

南部式小型拳銃(南部式小型自動拳銃)

浜田式自動拳銃(一式拳銃)

杉浦式自動拳銃

「モ」式大型拳銃

コルト M1903

ブローニング M1910

小型オルトギース拳銃[1]

信号拳銃

十年式信号拳銃

機関銃

馬式機関砲(馬式機関銃)

保式機関砲(保式機関銃)

三八式機関銃

重機関銃

三年式機関銃

九二式重機関銃

試製九八式水冷式重機関銃

一式重機関銃

軽機関銃

十一年式軽機関銃

九六式軽機関銃

九九式軽機関銃

試製一式軽機関銃

試製三式軽機関銃

「チ」式七粍九軽機関銃(智式軽機関銃、チェッコミンボルナイト軽機関銃、チェッコミンボルナイト機銃など)

車載機関銃

九一式車載軽機関銃

九二式車載十三粍機関銃/機関砲

九七式車載重機関銃

試製四式車載重機関銃

高射機関銃

高射機関銃

試製双連高射機関銃

航空機関銃

試製航空機用機関銃 - 三年式機関銃を航空機用機関銃として改修したもの

「ビ」式E型機関銃(ヴィッカーズ .303インチ クラスE機関銃)

八九式固定機関銃

八九式旋回機関銃

八九式旋回機関銃(特)

九八式固定機関銃

九八式旋回機関銃

一式旋回機関銃(テ三/テ3)

テ一/テ1(試製単銃身旋回機関銃)

テ四/テ4(試製単銃身旋回機関銃二型、八九式旋回機関銃(改単)、九九式旋回機関銃)

「イ」式七.七粍機関銃(ブレダ-SAFAT 7.7mm機関銃)

「イ」式十二.七粍機関銃(ブレダ-SAFAT 12.7mm機関銃)

機関短銃

試製一型機関短銃


試製二型機関短銃

一〇〇式機関短銃

ス式自動拳銃

ベ式自動拳銃

擲弾器・擲弾筒
擲弾器

甲号擲弾銃(擲弾銃)

乙号擲弾銃 - 三八式歩兵銃を改修して擲弾銃としたもの

一〇〇式擲弾器

二式擲弾器(「タテ」器)

簡易擲弾器 - 一〇〇式擲弾器の代用。木製またはトタン板製のもので、製作は現地部隊において行う

自動砲用「タ」弾投擲器 - 九七式自動砲を用いて40mmないし50mm級タ弾を投擲するもの

擲弾筒

十年式擲弾筒

八九式重擲弾筒

試製一〇〇式重擲弾筒

試製大擲弾筒 - 九七式曲射歩兵砲の弾丸を使用

火砲・投擲器

アームストロング砲

ウイットル砲

ミトライユーズ砲

ガットリング砲

ノルデンフェルド砲(ノルデンフェルド四連二十五粍機関砲) - 日清戦争にて押収

野戦砲
野砲

四斤野砲 - 本砲はフランス式火砲で、斤はキログラムを表わす。口径86.5mm

克式八糎野砲 ※克式=クルップ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:125 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef