大旅行記
[Wikipedia|▼Menu]

『旅行記』(りょこうき、: ???? ?????? ?? ????? ??????? ?????? ???????‎ tu?fat al-na??r f? ?ar??ib al-?am??r wa-?a???ib al-?asf?r, 『諸都市の新奇さと旅の驚異に関する観察者たちへの贈り物』)は、イブン・バットゥータによる書物。通称リフラ(Rihla)と呼ばれる。日本では『大旅行記』、『三大陸周遊記』、『都市の不思議と旅の驚異を見る者への贈り物』などの呼称もある。14世紀の世界を知るうえで資料的価値があると評価されている。
目次

1 概要

2 内容

2.1 旅程[1]

2.2 事物


3 評価・影響

4 書誌情報

5 参考文献・脚注

6 関連項目

7 外部リンク

概要

約30年をかけて旅を行ったイブン・バットゥータが、当時のマリーン朝の君主の命令を受けて、イブン・ジュザイイ(英語版)のもとで口述を行い、1355年に完成した。マグリブ人としての視点からさまざまな事物について語っており、19世紀にヨーロッパにも紹介されたのちに各国語に翻訳されて広く読まれている。

イブン・バットゥータは21歳の時にメッカ巡礼に出発した。当初は巡礼と学究が目的だったが、旅先でのスーフィーとの出会いなどがきっかけとなり、メッカへ到着したのちも旅行を続ける。故郷を出発した時は一人だったが、途中で巡礼団と一緒になったり、政府の使節として旅行するなど、彼の旅の形態は多様である。エジプトからシリアダマスカスを経てメッカに滞在したのちは、イラクイランアラビア半島コンスタンティノープルキプチャク・ハン国トゥグルク朝デリーマルディヴスマトラ泉州大都ファースグラナダサハラ砂漠などを訪れている。ただし、中国をはじめいくつかの土地に関しては、実際には訪れていないという考証もある。
内容
旅程[1] イブン・バットゥータの旅程

1325年 タンジェからメッカ巡礼の旅に出発する。トレムセンビジャーヤコンスタンティーヌを経てチュニスに到着。チュニスの地方官の娘と結婚する。

1326年 タラーブルスアレクサンドリアカイロナーブルスサイダーなどを経由してダマスカスに到着。メディナ、メッカへ向かい最初のメッカ巡礼を果たす。

1327年 ワースィト、バスラを経てエスファハンに滞在。シーラーズバグダードに滞在。タブリーズマウスィルへ向かったあとで再びメッカに戻る。

1328年 - 1329年 メッカに滞在。

1330年 巡礼大祭に参加後、紅海を南下してイエメンへ向かう。

1331年 東アフリカ、アラビア半島南部を旅する。

1332年 イラン南部、ハジャル、ヤマーマを経てメッカに戻る。インドへ向け出発。上エジプト、シリアから小アジアへ向かう。アクリードゥールに滞在し、ラーズィクを経てブルサに到着。

1333年 コンスタンティノープルへ出発。キプチャク・ハン国、ロシア南部のヴォルガ・ブルガールを経てコンスタンティノープルに到着。中央アジアフワーリズムカーブルを経てインダス川に到着し、スィンド地方を経てデリーに到着。当地の法官となる。

1334年 - 1340年 デリーに滞在。イブラーヒム・ブン・ジャラール・ウッディーン・アフサーン・シャーの娘と結婚する。

1341年 法官を辞してインダス川流域の町ムルターンのザーウィヤに滞在[2]

1342年 スルタンからへの使節に任命され、デリーを出発。

1343年 インド洋のムライバール海岸を通過し、シンダーブールに滞在。カーリークートに戻った後にマルディヴへ向かう。

1344年 - 1346年 マルディヴを出発し、スリランカ南インドを経てマルディヴに戻った後、ベンガル、スマトラを経て泉州に到着。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef